fc2ブログ
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
便利な♡カテゴリー別

プロフィール

小池 亜千代(アチヨ)

Author:小池 亜千代(アチヨ)

タイ式 YOGA・タイ式セラピスト、
ハーモニー体操☆正指導員

~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~
『ハーモニー体操DVD』毎日やると、しらない間にすっかりカラダが楽しくなっちゃうよ。HarmonyDVD.jpg
☝ご購入こちらから!画像をタップ or クリック。
~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~
『ハーモニー体操の本』扶桑社より発売中。amazonにコメントいただいた方に、もれなくレッスン音声ダウンロードのプレゼントあります。

achiyoをフォローしてね :-) facebook_ico.jpgfacebook
☜ 亜千代へメールはこちら
~:~:~:~講師・亜千代~:~:~:~:~
名古屋生まれ、育ち、東京在住。
東京工芸大学短期大学部、日本デザイナー学院、広告デザイン事務所勤務を経て、フリーランスに。
ITM渋谷チェンマイ校卒
★ITM渋谷オナモ★卒業後サロン勤務、★東京岩盤浴/ロハス*ロハス★にて「代謝アップヨガ」、★アジアス南青山店・行徳店★にて「ルーシーダットン」、★東日本橋スタジオ・ロータスエイト★にて「ルーシーダットン」クラス担当。 ★ヴァーチュオーゾ銀座★にてITMタイ古式マッサージ講師、★駒沢大学 ラムヤイ★青山一丁目★ヌアボーラン・ブルー★にてセラピスト在籍中☆

現在、★パソコン教室パスカル練馬校 ★内にて、ハーモニー体操レッスン。木曜日pm17:00~19:00、土曜日am10:00~12:00
~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~

↓☆レッスン・スケジュールはメルマガで無料配信してます。(ただ今休刊中)

以前の投稿をみる♪

検索フォーム

リンク☆リンク

いい仕事

2015.06.07 16:55|まい・らいふ♪
fc2blog_2015060716442187c.jpg


こないだふと思ったこと。自分のために備忘録。

通りかかった廃屋、もとはお店だったのかな?正面の壁はキレイに塗られているけど、横はカサカサとハケのかすれが分かるほどの手抜き。
たぶんお店がかつて賑わっていた頃は、この側面を隠す、よしずや布、または植物などで見えないようディスプレイされていたのでしょうかね。

でもお店を閉じた後、不要なものが取り除かれたあと、この塗りムラはむき出しにさらされている。

大げさなことを言うつもりはないけど、裏までキレイな仕事が出来たらステキだなって、この壁を見たときおもっちゃった。

誰も見てない仕込みからキッチリ手を抜かない仕事って、きっと自ずと相手に伝わるんでしょうね。あたしの弱いところだ~(笑)がんばろう。

この先何年か後の自分のために書き留めておくよ。
いい仕事をしよう。誰かが見ていてもいなくても、自分に恥ずかしくない所作を続けよう。

スポンサーサイト



まだまだ

2014.10.27 22:42|まい・らいふ♪


実はまた引越してしまいました。。。

当分動かないぞ~と思っていましたが、いろいろあって、やはりシェアハウスはそろそろ卒業したいなと思ったのがきっかけ。

あ、トラブルがあった訳ではないんですよ(笑)フロントが荷物を受け取っておいてくれたり、24時間ゴミ捨てオッケーだったり、とても楽チンな西馬込生活でした。

今回は文京区にやってまいりましたよ。詳しくはいづれ追い追いに。まだまだ荷物と格闘中です。。おかげさまで断捨離しまくってますよ。まぁ一年間住めば住んだなりの荷物が増えてます。誰かどれか産んだ?って荷物達を叱りつけたい気分です。

お部屋の乱れは心の乱れ。片付けられない状態って、そのまま心や頭の中の混乱状態と一緒なんですって。
引越しをするたびに、要るもの要らないもの、要らないけど惜しいもの、必要なのにいつも足りないものなんかのムラを感じます。じっくり物と向き合ってゆくと。自分のパターンやくせ、弱点なんかもチラホラと見えてきます。
今回もシッカリ無駄なもの、執着し過ぎているもの、不活発なものを手放してゆくつもり。楽しみです。

話は変わって、今夜は寒かったのでおでんにしてみました。あったまるし簡単だし、寒い冬には大活躍ですよね。
…でも私、このおでん文化って、親から受け継いでいないんです。お鍋はよくしてもらったんですけど、名古屋だからでしょうか?あまりおでんを夕食に食べる習慣がありませんでした。お祭りとか海の家など、外で食べるオヤツみたいなものだと思ってました。
ところが以前一緒に住んだ相手が、寒いとおでんにしようと言うもので、初めはお米とおでんのセットがピンとこなくて、こんなものかなぁなんて思いながら食べていたんですが、最近気づくと、寒いからおでんにしよ~なんて思ってる自分がいます。面白くって。

人と人が、たとえ一瞬でも一緒に居て刺激し合うという事は、そこには必ず何らかの化学変化が起きてるんじゃないかなって思います。お互いの存在が相手にとって触媒となり反応が起こって、同じ人間なのに、もう前とは違う、Newな自分に変化しているんです。って思うと、なんだかウキウキした気分と、ほんのりじんわり涙がこぼれそうな懐かしい心地と、両方。

そんな食べ物がパッと思うだけで、2、3はあります。影響されやすいのかな?あたし。

またこの先も、きっといろんな習慣を、誰かが私に溶かし込んでくれるのかなと思うと、いい歳して、キャッ♪と嬉しくなったり照れたりしています。さていつのことやら、おめでたい奴ですね(^ ^)

さてすっかりおでんで温まったところで、片付けに戻りましょ。
なかなかいいお部屋と巡り会えましたよ。
床が広々使える間取りなので、年明けぐらいから、ルーシーダットンやハーモニー体操のレッスンをしようかな、と思案中。

今はレイアウトやインテリア、ちょっとしたDIYに毎日、夢中です。こうゆう時間、大~好き♡ほんと、しあわせ者です♪

ただ単純に 好きなだけさ

2014.02.23 13:56|まい・らいふ♪


相変わらずベンジーリスペクトは続いていて、
最近いいなって思っているのがこの曲です。
相手の弱さというか心代わりをなんとも言えない距離感で歌ってる。
でも自分は変わりようがないんだって。
なじっているようで醒めてて、自分から突き放してて、
人間の営みに参加してるようでもあり、
地球を俯瞰して見ている、観察者のようでもあり。
わたしはこの人の歌詞が、いつもそんな風に聞こえるんです。
かっこいいな。

あと最近はデザインの仕事も少しづつ多くなり、
毎日好きな事をして過ごしています。
久々にいろいろ、一気に軌道修正しちゃお!って奮起してたんですけど、
自分ひとりではなかなか前に進まずしどろもどろ。
気づいたら振り出しに戻ってました。
あーあ、がっかり(><)
焦ってもだめなんだけど、自分の中のピン!ときた感覚を逃したくなくて。
最近それを信じたくて、嫌われる覚悟ではっきり出すようにしてて。

空気をよまない、ひとの気持ちがわからない、自己中。

そんな風に言われるかもしれないけど、
自分の本音を隠したままなんて、本当の関係は生まれないです。
誤摩化したままの一見優しい態度が、
一番冷たく自己中心的で、こわばっている事を
ずいぶん我が身をもって体験しましたから、
もうあんな冷たい自分になんか、戻りたくない。
相手にも、そう。
ムリをして欲しくない。言い出せなくなって欲しくない。
ぶつかってでも本気で向き合えないような関係なら、先は見えてるからね。
早いか遅いかだけなら、早くていい。

それでも、長い間をかけてコツコツと、育った関係もありました。
ここ1、2週間、ちょっと凹むことがあって、
もしひとりでコレにあたっていたら、ぽっきりココロが折れてたかも。。

仕事仲間だったり、友人だったり、家族だったり。
彼らとワイワイ過ごし関わることで、どれだけ気持ちを明るく助けてもらったことか。
たぶん本人達はまったく気づいていないんです。
そもそも私にトラブルがおこっていることなんて。
ただタイミングよく私に関わり、一緒に過ごして、楽しんで帰ってゆく。
いやー、、、、ありがたいな。さんきゅ〜

この人たち、今思うと、かつて散々ぶつかった相手なんです。
現在進行形もありつつ(笑)、ようはよくケンカをする相手。
でももう長年の付き合いになってます。
きっとケンカしても仲直りを繰り返す事で、相手を大事なひとに
自分の中で育ててゆくのでしょうね。
ケンカ相手にも選んでもらえなかったら、そりゃダメです(笑)
脈なしです(惨...)

私に必要なものは、どんな事があっても必ずやってくる。
逆に、そうじゃないものは、どんなに美しく映ってもいらないし、
どんなに頑張っても離れてゆく。
ムリと努力は別ものですね。

そんな感じがします。

明けてますね〜

2014.01.11 02:02|まい・らいふ♪
taniku_2.jpg

明けてますね〜、遅ればせながらおめでとうございます☆

今年のお正月も実家で家族・兄弟と集まり、
ワイワイとなし崩し的に過ごしてきましたよ。
まったく緊張感のない、年末年始でしたwww

ところが、、、

unnamed.jpg



今年は第一番の大吉ひいてまいりました♪⌒○⌒☆
めでたいでしょう?
大吉を実家の近くの氏神様でひいたのは、これで2回目。
でも一番の大吉は人生初です♪
今年は、、、なんか滑り出しからとってもイイ感じみたいです。


7fe9399303ceaa78bb630f74a03ff267.jpg

6a88c5f846c78e3ce1fc8c740b483e2c.jpg

d4d331eb6a3b5f1bae1149f0e30250aa.jpg

さんざん上げ膳据え膳で美味しいものをいただいてきましたが、
(たこ焼き大会が含まれているのは、ご愛嬌♡)
今年はなんだか、カラダを動かしたくてうずうずしています。
さっそくゴルフの打ちっぱなしで練習したり、
時間をみつけては黙々と歩いてみたり、
つかれたカラダをのんびり湯船でケアしたり、
自分とゆっくり過ごす時間が増えてきました。
なんだかとっても、それが居心地がいいんです♪

誰かと良い関係を築く前に、まずは自分自身といい関係を築かないと
途中でうまくいかなくなっちゃうのかもなぁって
そんな思いがふとこないだ浮かんできました。
もちろんずっとひとりじゃ寂しいしつまらないですから、
やっぱり誰かを求めて、また動き出してゆくのですが、
まずは自分と、たっぷり時間を過ごして満たされておかないと。
その満たされる感覚を相手に求めるのが、
そもそもの間違いなんじゃないのかな。
もちろん支え合ったり、補い合ったり、気持ちを向けたり
2人で居るってそうゆうことなんですが、
欠乏したものは自分自身でまずは満たして補充しておく。
それが秘訣なんじゃないかなぁなんて、
ゆっくり湯船に浸かっていたらふと頭に浮かんできました。

そんな感じで、最近とてもイイ気持ちで過ごしています♡
26才の時、会社を辞めてフリーランスになった頃、
憧れの中目黒に部屋を移り、西郷山公園の川に
足を浸しながらデッサンしたり、写生したり。
毎日が幸せ過ぎてついつい「あ〜、あたし、しあわせ♡」って
ひとり言をもらしていた、あの頃にちょっと似ています。
やっとこさ、セカンドステージ始まったかもな〜なんて、
そんな気がしているんです。へへへ。

今年もよろしくお願いします♪

今年のメリークリスマスは。。

2013.12.04 12:46|まい・らいふ♪
20131203133940153.jpg

とうとう12月、年末年始にむけて

やることいーーっぱい!!

ツリー🎄も飾られ、気分は聖なるイベントに向けて

大盛り上がりですが、な〜んと今年も

どうやらクリスマスの辺りは連続出勤。

え〝〜、、今年も?そりゃないよ、なんですが

その分別の日の連休で、どこかドライブにでも

行きたいなぁって思ってます。

温泉がいーなー☆

今年はどんな年でしたか?まだ早い?

わたしはやっと、やっと、吹っ切れた年。

最後の最後で滑り込みセーフです\(^o^)/

長かったな〜

それだけ、大切だったんだよね。

いいの、いいの。それも正直な自分。

でも、もう先を急ごう。

自分の笑顔のためにがんばります♪

来年の目標。笑顔の欲ばりになるつもり。

よしp(^_^)q うひ☆