fc2ブログ
02 | 2009/03 | 04
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
便利な♡カテゴリー別

プロフィール

小池 亜千代(アチヨ)

Author:小池 亜千代(アチヨ)

タイ式 YOGA・タイ式セラピスト、
ハーモニー体操☆正指導員

~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~
『ハーモニー体操DVD』毎日やると、しらない間にすっかりカラダが楽しくなっちゃうよ。HarmonyDVD.jpg
☝ご購入こちらから!画像をタップ or クリック。
~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~
『ハーモニー体操の本』扶桑社より発売中。amazonにコメントいただいた方に、もれなくレッスン音声ダウンロードのプレゼントあります。

achiyoをフォローしてね :-) facebook_ico.jpgfacebook
☜ 亜千代へメールはこちら
~:~:~:~講師・亜千代~:~:~:~:~
名古屋生まれ、育ち、東京在住。
東京工芸大学短期大学部、日本デザイナー学院、広告デザイン事務所勤務を経て、フリーランスに。
ITM渋谷チェンマイ校卒
★ITM渋谷オナモ★卒業後サロン勤務、★東京岩盤浴/ロハス*ロハス★にて「代謝アップヨガ」、★アジアス南青山店・行徳店★にて「ルーシーダットン」、★東日本橋スタジオ・ロータスエイト★にて「ルーシーダットン」クラス担当。 ★ヴァーチュオーゾ銀座★にてITMタイ古式マッサージ講師、★駒沢大学 ラムヤイ★青山一丁目★ヌアボーラン・ブルー★にてセラピスト在籍中☆

現在、★パソコン教室パスカル練馬校 ★内にて、ハーモニー体操レッスン。木曜日pm17:00~19:00、土曜日am10:00~12:00
~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~

↓☆レッスン・スケジュールはメルマガで無料配信してます。(ただ今休刊中)

以前の投稿をみる♪

検索フォーム

リンク☆リンク

ようこそ『 虹*色*水 』へ ♪

2009.03.31 15:34|デザイン☆ワーク
ここ数年、外を駆け回って?の仕事ばかりで、手つかずで放置したま~んまの
本業サイトをリニューアルしました。

illust gallery - ようこそ『 虹*色*水 』へ ♪

合間をみて少しづつUPしていきますが、まだTOPしかできてません
まいぺんらい!
なかなかブログでお披露目できなかった「地球のお医者さん」絵本の
インフォメーションなども紹介していきます。ぜひお立ち寄りくださいませ。

イラストレーター*亜千代


331.jpg

スポンサーサイト



4月ヨガ*スケジュール

2009.03.31 13:30|アチヨ’ズ☆レッスン
02-21-09_1511.jpg

4月ヨガレッスンは以下の通りです。
いつもありがとう♪の皆様、初めましての方も、お気軽にお越し下さい。

この春から、今まで学び育てていただいたサロンとスタジオと、
2箇所でのレッスンは終了する運びとなりました。
体調不良のため...だったのですが、予定以上に早い快復となり、
また新しい場所との出会いを楽しみに、ポチポチ活動を再開していきます(^-^)
レッスンのご要望などありましたらぜひ声をかけてやってください。
今後とも宜しくお願いいたします。

~*~ 公民館「ロープライスヨガ」(1レッスン75分 \1000) ~*~
 25畳のたたみのお部屋でのカラダ・リセット系ゆるヨガレッスンです。
 ※参加日をメールでご予約ください(^_-)☆>>

4月8日(水) 池尻地区会館  20時00分~(歪みリセット・ゆるヨガ)

 15日(水) 三宿地区会館  20時00分~(筋力UP/ルーシー・ダットン)

 19日(日) 池尻地区会館 * 朝ヨガ 10時30分~(代謝UPヨガ)

 22日(水) 三宿地区会館  20時00分~( ITM 60分フローヨガ)

 29日(水) 三宿地区会館  20時00分~(ヒーリング系プラーナヨガ)


~*~アジアス南青山~*~

毎週 (月)16時00分~「調身ヨガ」/ (金)16時00分~「調身ヨガ」


ロハス*ロハスのみなさん!

2009.03.30 10:00|アチヨ’ズ☆レッスン
329.jpg

きのう、阿佐ヶ谷のヨガスタジオ・ロハス*ロハスで
最後のレッスンを終了してきました~。。。
いろんな想い出いっぱいのこのスタジオのみなさんをパチリ☆
ボケボケの写真ですが、皆さんにいただいたい~っぱいの笑顔を
私はずっと忘れないと思います(^_-)☆

自分のレッスンの内容に悩んで壁にぶちあたった時や、
いろいろ辛いことがあって人様の前に立つような気分じゃない...と思った日でも
この場所にきて、皆さんの笑顔や頑張ってる顔や、一心に私のポーズを見つめる視線、
そんなエネルギーにふれたとたん、ウソのように元気をとり戻していました。
ミラクルだ☆...と思う程、元気にならなかった日は一度もなかったです。
本当に私の方が、皆さんからいただいてばかりだったような気がします。

キャンドルを贈ってくれた方もいて(ありがとうです!!)
なんだか哀しいけどウレシ~と、
やっぱり春は出会いも別れもあって、でも本当の別れなんてないですからね、
次に向けての一歩ってことで、とっても春らしい私の3月になりました。

ひとり一人...書ききれませんが、想い出があり過ぎて。。。
仲良くオシャベリできた人、質問しに来てくれた人、お勧めの曲をくれた人、
本業の舞台を見せて感動させてくれた人、病気が治って元気に戻ってきた人、
私の好きなアフリカのお店情報を嬉々として教えてくれた人。
最初の頃、誰もレッスンに来てくれなかったオープン当時、
責任を感じたのか(笑)彼女を誘って、毎週来てくれたバードさん、
懐かしいなぁ。。。。。と、この2年を振り返るときりがないです。

家族じゃない、友達でもない、この時間にこの場所でしか会わない私に、
こんなにいっぱい愛をそそいでいただき感謝してます(_)
そしてロハス*ロハス・スタジオのスタッフの皆さん、
経験の浅い私をサポートしながら見守っていただきありがとうございました。
この素晴らしいスタジオが、いつまでも皆さんに必要とされ愛されますように!
今度は私がレッスンを受けに遊びにいきます(笑)
それまで皆さん、お元気&Happy smileで、See ya (^○^)/""


スケジュールの変更です

2009.03.24 12:45|アチヨ’ズ☆レッスン
03-23-09_1059.jpg

桜が咲いてきましたね~。イイ季節です♪
あらためてよく見ると、いろんなお家が玄関先にお花を咲かせて
道行く人の目を楽しませてくれているんですね。
お花達もキレイな自分が嬉しくて仕方ないように活き活き輝いて見えます。
やっぱり春ってステキな季節ですね。

ヨガ・スケジュールの変更のお知らせです。

3月25日(水)20:00~

上記「三宿公民館ヨガレッスン」お休みします。
明日ですね。急な変更でご迷惑をおかけします。
また4月スケジュールが決まり次第アップしていきますので
皆さんの元気な顔を楽しみにお待ちしています(_)

大好き☆チャットモンチー

2009.03.21 12:26|Love*music♪


チャットモンチーの「染まるよ」。
切な可愛いくて好きですが、アコースティックがまたいいな♪
ジャンベかな?太鼓の音がすごく合ってて、すてきです。

歌詞に出てくるタバコで想い出した話。
今でこそ体にいい仕事してますが、若い頃はタバコを吸ってました。
仕事机に向かってプカプカ。。。
アイデアが出ないといってはプカプカ。。。
ごはんが美味しいといってはプカプカ。
桜が咲いたといってはプカプカ。

おかげさまで今は本当の呼吸が一番気持ちいいので
すっかりタバコの煙とは縁がなくなってしまいましたが
とても強烈なタバコの想い出。

もうず~っと昔、10年も前の話ですが
当時つき合っていた彼の部屋で吸っていたのが
メンソールの、、、銘柄は忘れました。...セーラムかな?
確かもう発売の終わったタバコです。

一言でメンソールといっても、銘柄によって味がまちまちで
こればかりは吸った事のある人でないと分からない感覚なのですが
匂いも味もちゃんと一つ一つに個性があるんです。
自分が吸っているのに一番愛着があって、
「メンソールなら何でもイイだろう」と言うものでもないんですよ。

その彼とも別れて何年も経ったある日。
新しい彼もできてすっかりその人の事も記憶からうすれ、
知らないうちに吸うタバコも変わって、いつしか吸わなくなって。。
そんなある日、なにげなく入った街角のお店で
そのタバコの匂いがただよってきたんです。
「あれ、この香り、、、」と思ったとたん、もう理屈抜きで
反射的に記憶がフラッシュバックして、
その昔の彼のお部屋の風景がポン!と頭に浮かび上がってきました。
のどかな昼間の空気まで体を包んでいるかのような臨場感でした。
しかもサウンドまで。。外から聞こえてくる楽器の音、鳴いてる猫の声、
そんなものまで一瞬にしてフラッシュバック。
まるでその瞬間、その場所にワープしたような感覚でした。

こんなのは初めての経験なのでびっくりでしたが、
匂いや音や味・色彩など、五感を使って覚えたモノは
本人も気づかないまま、シッカリどこかに記憶されているんですね。
タバコはやはり体に良くないのでもう吸いたくないのですが、
この想い出は自分だけにしか分からない宝物だなって思います。

今からまたいろ~んな匂いのただよってくる季節です♪
今年はどんな香りとの出会いがあるのかな、と
毎年とても楽しみな季節なんです



そこらじゅう、春♪

2009.03.18 19:46|まい・らいふ♪
03-18-09_145.jpg

もろもろ手続きのため、今日はぐる~と歩き回ってきました。
ウチの周りは緑道に恵まれ、下北沢や三軒茶屋にむかうには
キレイなお花や草木に囲まれた道をブラブラ歩いていきます。
そこらじゅう春が訪れていて、ジンチョウゲのいい香りがしたり
鮮やかな花がカラフルに咲いていたり、
木々の葉っぱが日を浴びて活き活きして輝いてました
天国みたいでしたよ(笑)

それで郵便局での出来事。。
小さな支局だったので10人も入ると息苦しいような場所なんですが
ひとりのオバアちゃんがカウンターに背伸びして陣取って、
何か年金のことを延々と文句を言っているのです。
私の手続きも長引いて30分は居たのですが、その間ずっと頑張ってました。

たぶんその郵便局で言ってもしょうがない話だと思うんですけど...
ところどころ「...盗まれた!」とか聞こえてきて、とにかく怒ってらして。。
どうなるのかなぁと思っていたら、局長のような方が丁寧に座席にお連れして
その後ず~っとグチを聞いてらっしゃいました
オバアちゃんの威勢も少しづつおさまって、おウチの人に甘えるような
口調になってました。

すごいな~....。
トップの人って。いろんな仕事しなくちゃいけないんだな。
と感心して、また元来た道をブラブラ歩いて帰ってきました。
相変わらず天国のような景色でした。

確かにね、腹の立つことは、いっぱい生きていたら
その分いっぱいあると思いますが、
ああやって話を聞いてくれる人がいるのは嬉しいですよね。
私も自分の事だけでいっぱいにならないよう
時にはああやって、オバアちゃんのグチを聞いてあげれるよう
ココロもカラダも整えておこう!と改めて思いましたよ(^-^)

TOMATO

2009.03.12 14:24|まい・らいふ♪
03-12-09_1409.jpg

最近のおやつのお気に入り。ドライ・トマト
お砂糖も入ってますが、凝縮されたトマトの甘みがやめられない。。

プラス本当のトマトも、ここんとこ妙に食べるようになってます。
振りかける塩味と酸味がやめられない。。
常温のままワゴンに乗せておいたら、あっと言う間になくなりました。
きっとカラダが、瞬間・トマトの成分を必要としてるんでしょうね。
面白いなぁ。

ジュリエット・ビノシュ「in-i」

2009.03.11 17:53|まい・らいふ♪
49b4c64ee27db.jpg

渋谷シアターコクーンで公演中の舞台「in-i」観てきました。
イギリスのダンサー兼振付家アクラム・カーンと
フランスが誇る大女優・ジュリエット・ビノシュと
二人だけのコンテンポラリーダンスの舞台でした。

シンプルな舞台装飾なのに、フランス恋愛映画の濃~いやつを見せられたみたいで、
見終わったあとしばらくポケーっとして脱力。。
コンテンポラリーは誘っていただき初めて観たのですが
タップやアフリカンとはもちろん随分違い、ただどんな乱れたようにみえる動きも
体のしなやかさナシではありえないなぁと、そこだけはシッカリ感じました。
とにかく自由な動きでしたよ。。面白いですね。
ココロの動きを思うまま即興で(..ではないんですけど)
カラダを使って表現しているような感じ。
体ってちゃんと動かすと芸術になるんですね...感動でした。

中央に置かれる大きな壁に椅子2脚のみ。
場面により青や赤に照明が変わり、ビノシュの衣装も赤いのですが
ライトによって白く見えたり、黒いコートをかぶって隠したり、
壁も観客に迫ってきたり、また気づかないうちに奥の方まで戻っていったり。
二人の心理状態によってたえず変化していきます。
殴り合い?のような激しいケンカで動き回ったかと思えば、
二人だけの世界を楽しむような濃厚な重なり合う踊りになり、
そしてまた反発しながらも息の合った動きの連続。
一緒に生きていく男女のさまざまな愛の場面が伝わってきました。

フランス映画っぽく感じたのは、倦怠感や二人のどうしようもない溝、
....のようなモノまでねっとり表現するんですね。
観てる方もそれだけでぐったりですが、踊りきった二人には拍手です!

冒頭、「わたしは14歳。映画館でカッコイイ男を探していた。。。」
というセリフからもう映画を観ているようでぐっと引き込まれてしまいました。
面白かったです。
興味のある方15日までの公演です。ぜひ、どうぞ。

ひと耳惚れ♪

2009.03.10 12:09|Love*music♪


先日のひと耳惚れ
フィリップとシャロットの2人バンド・
Felipecha(フィリペッシャ)の「un p'tit peu d'air」♪

フランス語なので、歌詞がサッパリなんですけど...
女の子の可愛い恋心を唄ってるのかな..なんて。
そんなチャーミングなモノを感じます。・・わかんないけど。

Love!music♪

~*~練習会ご報告~*~

2009.03.09 11:13|タイ式マッサージ
090308.jpg

昨日は下高井戸の公民館で、タイ古式マッサージの練習会をしてきました。
私を含め6名。勉強した場所も、働くお店も違い、
仕事にしてる人・まだデビューしていない人、
興味があって体験しにきた人とそれぞれバラバラ。
なかなか面白いカップリングで練習出来たと思います。

みんな勉強熱心な方ばっかりで
私自身、とても充実した時間を過ごせました。
マッサージしながら「どう?」って、お客様には何度も聞けないですから、
リアルな感想が一番ためになります。
つい自分の体感を基準にしてしまいますからね~。

ティーチャー・セラピスト役に先輩のヒロさんをお呼びして
ガールズばかりの中ひとり奮闘してもらいました(_)
解剖学のヨガ本もとっても判りやすく良かったです。
次回もまたヨロシクです

13時~17時まで時間はたっぷり!と思って始めたのに
楽しい時間はあっという間に過ぎてしまい、
最後コーヒーを飲みながら軽い反省会、そして次回のメニューや
タイムテーブルを皆で決めて解散しました。

次回予定は5月。まだ未定ですが、首だったり肩、または腰だったり、
施術テーマをひとつ決めて集ろうと思います。
またこのブログでもお知らせしますので、興味のある方
気軽にごお問い合わせくださいね。大歓迎です。

今回参加してくれたタラちゃんという女の子が(あだ名ですが...)
来月には沖縄に引っ越してしまうのです。。ちょっと淋しい。
自分も含め周りに節目を迎えてる人が多くて、
やっぱり春は、変化の季節なんだな~って、ジ~ンとしてしまいます。

桜の季節、、、すこしオセンチで大好きです!

最後に、今回「タタミ、いいわ~」との声にニンマリの私。
そ~なんです、タタミって柔らかくて清潔で、冬あったかく夏ヒンヤリ。
素晴らしいんです。...って何かの回し者のような。
次回も畳の和室、ゲットにむけて頑張りま~す(^◯^)




ダンスの訳・番外編

2009.03.06 13:43|☆◆ダンス☆◆
swan.jpg

ガールズはやはり、ある時期さけて通れない世界があります。
そう少女漫画ですっっ!!

私のバレエ知識の8割は、有吉京子さんの漫画
『SWAN(スワン)白鳥』から入ってます。
実在のダンサーと漫画のキャラクターが入り交じって登場して
しかも主人公にアドバイスしたりするもんだから、
当時はちゃんと分別できてませんでした。。
後年ジョルジュ・ドンがちゃんと実在してて感動したりしてましたし。。

ま、そんな怪しい私のアタマなんですが、バレエの名作、例えば
「白鳥の湖」「ジゼル」「ラ・シルフィード」「火の鳥」「牧神の午後」etc...
などは全てこの漫画で知ったんですね。
しかも有吉さんの漫画は本当に絵がキレイで動きが感じられて
ほとんど本物の舞台を観ちゃった的な錯覚におちいり、
一度も舞台を観た事ないのに知ったかぶって「牧神の午後が好きかな」とか
大人になってからも偉そうなこと言ってました(恥)。
それぐらいとっても画力がお有りになるんです

主人公の真澄と一緒に泣いたり、挫折したり(笑)、立ち直ったり。

壁にぶち当たって挫折しかけた真澄に、人生の先輩がアドバイスするんですよ。
吹雪の中、雪にかき消された大木が見えない。けど、必ず目の前にある。
目に見えなくても自分の中にある才能を信じて疑わないことって。
今は大きくステップアップするために、両膝を曲げてしゃがみ込んだに過ぎない。
深ければ深いほど次のステップは大きくなるはず。
大きな飛躍が待っているのに、今を嘆くのは無駄だよって。

まだ素直な学生の頃にこれを読んだので、スーっとココロに刻まれまして、
大人になってイロイロ凹んだりしたけど、このセリフに救われた事がいっぱい。
オメデタイしナルシストかよって自分でも思うけど、いいの。
御陰さまでどうにか道をはずさずやってますもの。
たまにド熱い私のセリフは、こいったスポ根マンガの影響です。

そんな訳で、ダンスの訳はこれにて完結~

笑ってヨガとも!

2009.03.03 12:53|まい・らいふ♪
yogini.jpg

なんと!お友達のミワちゃんからバトンタッチされ、
ヨガ・雑誌「Yogini」サイトのあったかラブリーなコーナー、
「笑ってヨガとも!」に一日ブロガーとしてデビューしてしまいました
バトンをつないでくれて、ありがとう。嬉しかった。。

いま自分が言えることを、言いたいだけしっかり書かせてもらいました。
良かったら是非のぞいてやってください。
私がヨガに出会ったいきさつ(ヘタれ時代のこともモレなく...)満載です。
なんかちょっと懐かしくって...黄昏れた目をしながら書いてしまった(笑)

ご縁って、ありがたいな。御陰さまなんだなぁと、しみじみ。
私の知らないところで優しくしてくれている人にも、今日は改めて感謝です(_)

3月ヨガ*スケジュール

2009.03.01 10:02|アチヨ’ズ☆レッスン
11-03-07_1721.jpg


3月ヨガレッスンは以下の通りです。
いつもありがとう♪の皆様、スケジュールの確認よろしくお願いいたします。
また初めましての方も大歓迎です。お気軽にお問い合わせください。
サロンやスタジオの詳細はリンクにて♪
元気な顔をお待ちしておりま~す

~*~ロハス*ロハスヨガスタジオ~*~

1日(日)14時45分~「代謝アップヨガ」

15日(日)14時45分~「代謝アップヨガ」

21日(土)13時45分~「ルーシーダットン」*イベントレッスン

22日(日)14時45分~「代謝アップヨガ」

29日(日)14時45分~「代謝アップヨガ」


~*~オナモヨガ~*~

毎週 (月)12時00分~ / (火)10時30分~ /  (金)10時30分~ 
隔週 第一・第三 (日)10時30分~


~*~ 公民館「ロープライスヨガ」(1レッスン75分 \1000) ~*~
 三宿・公民館(たたみ25畳の心地よいスペースです♪)

4日(水)20時00分~ /  14日(土)朝ヨガ・10時30分~(野沢地区会館*三軒茶屋徒歩10分)
18日(水)20時00分~ / 25日(水)20時00分~


~*~アジアス南青山~*~

毎週 (月)16時00分~「調身ヨガ」/ (金)16時00分~「調身ヨガ」