fc2ブログ
06 | 2009/07 | 08
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
便利な♡カテゴリー別

プロフィール

小池 亜千代(アチヨ)

Author:小池 亜千代(アチヨ)

タイ式 YOGA・タイ式セラピスト、
ハーモニー体操☆正指導員

~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~
『ハーモニー体操DVD』毎日やると、しらない間にすっかりカラダが楽しくなっちゃうよ。HarmonyDVD.jpg
☝ご購入こちらから!画像をタップ or クリック。
~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~
『ハーモニー体操の本』扶桑社より発売中。amazonにコメントいただいた方に、もれなくレッスン音声ダウンロードのプレゼントあります。

achiyoをフォローしてね :-) facebook_ico.jpgfacebook
☜ 亜千代へメールはこちら
~:~:~:~講師・亜千代~:~:~:~:~
名古屋生まれ、育ち、東京在住。
東京工芸大学短期大学部、日本デザイナー学院、広告デザイン事務所勤務を経て、フリーランスに。
ITM渋谷チェンマイ校卒
★ITM渋谷オナモ★卒業後サロン勤務、★東京岩盤浴/ロハス*ロハス★にて「代謝アップヨガ」、★アジアス南青山店・行徳店★にて「ルーシーダットン」、★東日本橋スタジオ・ロータスエイト★にて「ルーシーダットン」クラス担当。 ★ヴァーチュオーゾ銀座★にてITMタイ古式マッサージ講師、★駒沢大学 ラムヤイ★青山一丁目★ヌアボーラン・ブルー★にてセラピスト在籍中☆

現在、★パソコン教室パスカル練馬校 ★内にて、ハーモニー体操レッスン。木曜日pm17:00~19:00、土曜日am10:00~12:00
~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~

↓☆レッスン・スケジュールはメルマガで無料配信してます。(ただ今休刊中)

以前の投稿をみる♪

検索フォーム

リンク☆リンク

チェンマイ空港にて

2009.07.31 21:34|~虹*旅*空~
20090801014005
20090801003413
今回の長い旅が終わった~\(^O^)/無事に試験にバスして、今日卒業してきた。ティーチャーコースという事で、たくさんの生徒と関わった事もあり、ディプロマを渡してもらう時、皆がカメラを構えて撮ってくれて、ヒューヒューと拍手してもらったのが、今までとはちょっと違う。嬉しかった~。

最後、エアポートに旅立つギリギリまで友達になった皆とご飯をしてきた。

同じレベル5のキミィとエリック。キミィには翻訳やら何やらレポート作りで本当にいーっぱいお世話になった。彼女が天使に見えたよ。エリックにはデモンストレーションの時、コソッと英語をサポートしてもらったり、最後もお店の場所を伝え忘れたバカなあたしを捜し回ってきてくれた(涙)なんか皆優しくて優しくて…、大好き!そしてバンコクで働いているマキさん。今回初のマッサージの勉強らしいけど、きっとうまくなる!とても合ってる気がする。あとフィリピンで働くサチエさん。なんかおっとりしててちょっとヤンチャで可愛い(笑)またぜひ遊ぼうね♪

他にも陽気な台湾のパイ、ドイツのリエナ、スティングそっくりのローリー、べっぴんのミランダ、スペインのミゲル、ロシアのアナ、名前を覚えられなかったけど、毎日目が合えばハイ♪と言葉をかわし合った皆、みんな大好き!!!また会おうね!
スポンサーサイト



プンプイ

2009.07.29 22:30|~虹*旅*空~
20090729223031
ランチを抜けだして出力サービスでプリントアウト。全10ページのレポート完了!明日の朝の提出。英語の教科書を訳して読むのに時間がかかって、本当に終わるのかな?とちと不安だったけど、もう安心。なんだってイイや♪

雨期なのによく晴れてる。日本の梅雨と違って、ダーっと30分ほど降って気が済むと、その日はずっと晴れてたりする。普通に洗濯物もどんどん乾くので、まったく気にならない。小粒のスイカをまるで買って10バーツ。35円ぐらい。スイカファンにはたまらない国だね♪

今日二度目のデモンストレーションを二回ほど。デタラメ英語なんだけど、一応後輩にあたる各国の生徒達に、イイよ、イイよ、うまく出来てるよ!明日もやりなよ、ドンビーシャイ!などと励まされている(笑)立場が逆なんですけど~(笑)ま、先週とはまた違う新しいメンバーなんだけど、タイマッサージに興味を持った時点で似た者同士なんだと思う。
明日の実技試験が終わったら、いよいよ帰り支度だ。早かったなー。また来よう。

Bikeな日

2009.07.27 23:24|~虹*旅*空~
20090728022436
今朝、ゲストハウスを出て走っていたら、後ろからきたBikeの女の子に「ITMの人でしょう?乗りなよ。」と言われ、そのまま飛び乗って学校まで連れてってもらった。私のクラスは学校のTシャツを着ているので声をかけてくれたみたい。初めて会ったロシアのアナ。ありがとう~

今日は初めてのデモンストレーションをやった。初心者の生徒の前で誘導しながらマッサージを行う実習。手順や動きは自信あっても、英語が…ね。テキストにいっぱいセリフを書いておいたんだけど、やり方をしらない生徒だ達がバラバラに動いているのを揃える言葉がアドリブで出てこない(-ロ-;)
途中メタメタにもなって、先生が小声で黒子してくれたり(笑)、ランチタイムの区切りだった事もあり、全ての先生が集まってきて見守られ、「アツゥコォ!この子がまだだよ待ってあげなさい。」と親しい先生にフォローされ、返ってアガるってば!と苦笑しながらなんとか完走。英語、もう少し学びたいな。

そして夜。シンチャイ先生のとこで再びマッサージを受けて、馴れてきた道をスイカと青マンゴーを食べながら、30分ぐらいぶらぶら歩いていたらバッタリ学校の先生に遭遇。デ・ジャ・ビュ?ふたたびBike。

スイカの種を飛ばしながら「ティーチャ~」と手をふると「どこまで帰るんだ、乗せてやるぞ。」と言うのでスイカを持ったまま飛び乗りゲストハウスまで送ってもらう。さんきゅ~ティーチャー♪
なんかあったかい一日だった。コプゥン・カ~(^人^)

あー思ってるよりレポートが時間がかかる。自分んちのPCだったらなぁ。


なごむ~

2009.07.26 22:30|~虹*旅*空~
20090726223032
順調にきていた所にトラブル発生。ミユキ先生が別れ際置いていってくれた電子辞書のモニターが超薄暗くなって戻らない。新しい電池を買って換えても直らない。。レポートを作るのに○必なので、かなりゾッとした。

1人用に新しく移ったゲストハウスがなかなか良くて、ロビーに日本語搭載PCが一台あってフリーで使える。なので今日はあわてて翻訳サイトを使って用が足りたけど、ずっと陣取る訳もいかず、電気屋へゴー!

「買ったばかりなんだけど、電池のタイプを間違えたかな?」とブツを渡してきいてみると、サイドにあるツマミをスライドすると、明暗が調整出来るよと秒殺で解決してしまった…(恥) 照れ笑い&笑われ、ワンセット電池を買って帰ってきた。いや~恥ずかしかったけど本当にホッとしたよ。

勉強を切り上げ今夜もサンデーマーケットへ♪二週続けてだと物欲がなくなっているので丁度イイ。お米とポークの入ったミルキーなソーセージと、コーラとベジタブルを買って外のデッキで夕御飯。サバイ・サバイな夜なのだ。

な~んちゃって

2009.07.24 23:36|~虹*旅*空~
20090725033642
日本人メンバーが今日クラスを終了してバンコクに旅立った。1人来週も頑張る私は、各国の人々に囲まれ、な~んちゃって英語三昧。情熱と身振りで押しきって伝わった時は最高に気分がイイけど、失敗した時は図太く知らんぷりするタフさが必要。楽しいよ。

今朝はミラクルがひとつ。ターペーゲート近くの公園で金曜恒例・チョンコルSELECTの気功をしに、学校の皆で集まったら虹が。。朝から虹に会えるなんて!ラッキーだ。なんか願いが叶いそうな気がする~。むふふ。

そして今日は卒業式。私は来週もあるためまだ卒業できないんだけど、この雰囲気は大好き。皆一斉に解放されて超フレンドリー。
夜は仲良くなった世界中から集まった仲間とチェアーズ!と騒いできた。チェンマイって丁度イイ。淋しくなく、TOO MUCHでもなく、緑が多くて、木の家みたいな建物がいっぱい。
あいらぶ でぃす たうん。なんでチェンマイに生まれなかったのかな、残念。

ラストディナー

2009.07.23 23:08|~虹*旅*空~
20090724020812
今日は明日帰ってしまう組と、チェンマイでのラストディナー。ミユキ先生の計らいで、ITMの校長先生・チョンコル・ティーチャーに夕食をご馳走になった。美味しかった~。

指導員ティーチャー・アランとポール、フランス人のフランソワも一緒。文化も言葉も違う国々の人達としばらく過ごしていると、違うのは表面上のことだけで、何も違わないんだなぁと感じる。

シャイな人、賑やかな人、ユニークな人、真面目な人。いろんな人がいろんな事を、私とまったく同じように感じて生きている。もちろん何に何を感じるかで、オリジナルは出るんだけどさ。一生懸命生きているのは皆一緒なんだよね。改めて感じた。ただアタシがもう少し英語が出来ると、もっと深いコミュニケーションが持てるのにね。残念やわ。。

ご馳走さまでした、ティーチャー。

これ、こっちで流行ってるコメディアンかな。やたら街角で見かける看板。へん顔が年齢不詳で性別も「?」。アタシは30代の女性コメディアンと予想。さて、ドゥーユーシンクソ~?




~日食~

2009.07.22 23:32|~虹*旅*空~
20090723013202
・・・のこと、まったく忘れてた(ー ー;)写真を撮ったルームメート曰く一点の陰りもないって。どうやらタイでは食われてないです(笑)

今日は授業の後に、メイ先生に来週の試験に向けてのプライベート・レッスンをつけてもらった。3分の2はパーフェクト♪後はまだ授業で復習してない所なので教えてもらいつつ完走。「受かるよ、全部良かったよ~。」と微笑んでいるタイ人(メイ先生)の言葉を信じたい…。

今日はシンチャイ先生という、タイマッサージの大御所の方の治療を直に受けさせてもらった!先生はブラインドなんだけど、とても見えてないとは思えない動き。そしてチェンマイで出会う先生は、偉い方ほど気さくで冗談がお好き。可愛い罪のないジョークで、リラックスさせてくれるのがホントにうまい。愛を感じるな~。。
先生のはタイマッサージがベースだけど、ほとんど指圧で、トラブルの治療が目的。あんまり良かったので来週も予約を入れてしまった。曲がってるスバインとネックを正してもらいまーす。根性の歪みもなおるかもね!

レポート!

2009.07.21 23:36|~虹*旅*空~
20090722023624
ここにきてとうとうハードな事実が判明。以前はなかった卒業レポートの提出と実技試験の内容について、今日初めて説明を受ける。なかなかボリュームもあるし、実技試験は結構ハードルが高い。けど、やりがいがあるってもんだ。

今日のパートナーはシンガポールのシニー。ニコニコしてて貫禄のある女の子。習うのは初めてらしいけどとても上手。センスがいいんだろうね。あゆ人に会うと、自分の初めての頃がいかにデタラメだったかよく分かる(笑)

授業の最後、全校生徒が集まってマントラを唱えて解散。ランダムに1人、皆に聞こえるよう大声で唱える役が回ってくるんだけど、今日私が大当り。少しの緊張といっぱいの興奮が入り混じった声で♪しっかり唱えたよ~

明日も朝から練習&授業。さ、真面目に勉強だ。

もう、どこでも出来るよ

2009.07.20 23:48|~虹*旅*空~
20090721014822
20090721014819
スクール初日。ブラジル、スペイン(早速使ったカフェ・カリエンテ)、フランス、シンガポール、台湾、アメリカ、日本。私のクラスだけでも多国語が飛び交う。台湾の陽気なパイ君になつかれ?なんか一気にクラスに馴染んでしまった。英語もタイ語も大して話せないのにありがたい♪スタートはまずまず。明日もガンバロp(^^)q

夜はチェンマイでマッサージの先生をしている方と、そのお友達に東京組もご一緒させていただき、タイスキ食べ放題。野菜をしっかりチャージしました。そこでのヒトコマ。タイマッサージに感じている疑問をやんわり投げてみたら、食事しているテーブルでいきなり施術スタート。下敷きになってるのが私の腕。しかも先生は何も疲れず、お喋りは続く。。そしてとても気持ちイイ~♪どこでも出来るんだねー。。な~んか目からウロコなディナーでした。

はっぴー♪サンデー

2009.07.19 23:00|~虹*旅*空~
20090720030057
今日は日曜日。ターペーゲートにサンデーマーケットの出る賑やかな日。日本の縁日のような賑わいで、これを毎週末やってるかと思うと、なんて幸せな人達なんだろうって笑えてくる。生きるってきっとスゴく楽しんだよ。この国にくると、そう確信してしまう。

今朝は面白かった。泊まっているホテルにセルフのコインランドリーがあったので、従業員の女の子に使い方教えて~と言ったら、二人ついてきてくれて、これは高いんじゃない?とか、お部屋に干したら?とか、キャッキャキャッキャとお世話をやいてくれる(笑)結構楽しい。結局その乾燥機は一時間!もかかるのでやめることに。すぐ出なくてはいけないから部屋に干す事にするね~と言ったら、そうそう、それがいいわよ♪と皆で幸せな結末を喜んでくれた。ほんとは半乾きのヨガパンツを10分ほどでパッと乾かしてはいて出たかったから、何も解決してないんだけどね(笑) なんか幸せな気持ちになってしまった。恐るべし、タイヒーリング。

今日は「レックチャイア」のナーブタッチ・マッサージを受ける。毎回チェンマイにくると受けるけど、やはり素晴らしい。明日からとうとう学校がスタート。おやすみなさい(ρ_-)ノ

♪夢かも知れない♪

2009.07.18 23:08|~虹*旅*空~
20090720031804
今日は今回最初のマッサージを受けにセントラルの横のアジアン・ハーブ・アソシエーションへ。何より驚いたのは内装がゴージャス。。日本人が好みそうな薄暗い間接照明いっぱい。生ハーブボールは素肌に全身くまなくパタパタしてもらい、なんかとーってもイイ感じ♪癒されました~。ハーブ付き二時間ゆっくり受けて650バーツ。約2300円。安いっ!

セントラルというショッピングセンターで果物やお水を買ってのんびり。本日タイ単独行動に初トライしてみたら、トゥクトゥク(バイクタクシー)の値段交渉がまだまだ甘いと戻った仲間に指南される・・・。苦手かもしんない(・・?)。。多少強いこと言ってみるけど「ダメ」って言われると「オッケーらぁ」とすごすご乗ってしまう。でもそうすると運ちゃんが(もうけたからかな)笑顔になるから、こっちもま、いっか♪になってしまう(^^ゞ

夜は「リバーサイド」という直球な名前の川辺のお店で皆とご飯。水上に浮かべたボートの席ですごーくステキ、オススメです。ゲイカップルも人目も気にせず熱く見つめ合っていました(笑)そして入ってしばらくすると、バンドの生演奏がスタート。しかも「イマジン」。私もキョーシローさんバージョンで、一緒に♪夢かもしれなぁぁい、をハナウタ混じりで冷えたラッシーを飲んでみたよ。

チェンマイ入り♪

2009.07.17 23:54|~虹*旅*空~
20090718015457
今日からタイでマッサージ留学です。ここ数年お世話になっているITMで二週間の修行。北海道に引き続き、お休みをいただくせめてもお詫びに、毎日この場所の活気をそのまま皆さんに贈ります。シッカリがんばりますので、ココロだけでも一緒にこのタイではしゃいでください♪

今日は直行便のためもあり、とてもスムーズにチェンマイ入り♪毎回お世話になるマンションの横の市場で夕ご飯。ワンディッシュ25バーツ。100円切るくらい。安っ!マンゴスチンの積みあがった様子をみて、「あ~チェンマイきたよ!」と実感。なかなか軽快な眺めです。・・・あ、本当はトイレかな。(ここで脱線)タイではすぐに詰まるため、使用した紙は流さず横にあるゴミ箱にポイします(^^ゞちと慣れが必要ですが、このトイレに出くわすと「タイに来ちゃったなぁー!」と、嬉しくなっちゃいます。とーっても綺麗で近代的なバンコク空港でも、そう。便座の横にゴミ箱があると、しみじみタイを実感します(笑)いや、マンゴスチンぐらいで実感する方が可愛いんですけどね!

Nos veremos otra vez!

2009.07.12 20:08|~虹*旅*空~


712.jpg

Nos veremos otra vez!



たっだいま~\(^O^) /

2009.07.12 20:04|~虹*旅*空~
200907080713001.jpg


今朝6時前に新潟に到着~。

高速に乗って戻ってくる道のりは、まだまだ緑豊かで心地よい。

今回の旅に連れ出してくれたアリちゃんとヒロシくん、ホント~に最高に楽しい&素晴らしい旅をありがとう~。最後の最後までサービス満点で、ヒロシくんの仕事繋がりのツリーハウスに案内してもらう。地元の幼なじみのアックン土産で、みんな木の上でマカロンをいただく。最後まで子どものようにハシャギまくった旅だった。

上の写真は七夕さまに、皆でペインティングして完成させた鳥小屋。私も願いごとメッセージを書き込んでみた。叶いますよ~に♪

そして今月はまた今週から月末まで、タイはチェンマイに留学。特に最後の一週間は仲間と別れ1人残って研修。宿も現地調達ってドキドキするぅ。ちゃんと起きれるかなぁ(笑)・・・ちゃんと飛行機に乗って帰ってこれるかなぁ。。。今度はチェンマイに向けて出発準備だ!

波の上、ふたたび

2009.07.11 20:29|~虹*旅*空~
20090711204405
今月の前半を占める北海道行脚もラスト1日。早~い。すでにいろんな思い出が随分前の出来事に感じる。

昨日は旭川にある「北の住まい設計社」という家具工房へ。スウェーデン・テイストの全てに魅了されっぱなし!こてこての日本家屋にこんな家具を置いてみたい!北欧の感覚って、日本の部屋に自然と馴染む気がするんだよね~。I Love it!

そしてその日のうちに小樽に入り一泊。やはり海の幸!ってストレートに寿司屋。期待通りとんでもなく美味しいネタにむふふ♪~幸せはココにもあった。

そして今朝は有名な「北一硝子」をちょっとのぞいて出発。切り子グラス、一個8万なんてのも。びっくりだけどいくつか一目惚れ。藍色のがやっぱり一番好き~。こんなのでビール飲んだら最高だな。。。セレブになって買いにこよう。

自然に恵まれて食事が美味しくて、パワフルな北海道。クラフトもイカしてるし、みんな明るいし大好き!今度はいつになるか分からないけど必ず来よぅ~♪たいせつな人たちをいーっぱい連れてやってこよう。ありがとう\(^O^)/

奥にある記憶

2009.07.10 23:06|~虹*旅*空~
20090710230603
以前先輩のヒロさんからきいた「瞑想入門」って本に、瞑想を難しい精神修業と捉えないで脳の整理整頓と思ってやってごらんと、カジュアルな感覚で書かれてあってとても好感をもった。

悟りを得るとかスピリチュアルな癒しうんぬん…と不明瞭な効果については説明出来ないしよく判らないけど、頭にほりこんだ膨大なデータを整理すれば、処理能力が上がってコンディションが良くなるってイメージなら誰しも納得できるでしょ。

部屋が散らかっていたら見つからない小さなモノでも、ちゃんと日頃から整理しておけばすぐわかる。頭も一緒。無意識に溜め込んだいろんな情報・感情・思考を広げて、いるいらないをやって片付ける。

瞑想中、何も考えちゃいけないってのは誤解で、中に詰まってる(隠れてる)記録を眺める作業と思えばいいのかも知れない。部屋の掃除の例えで言えば、床に散らばってるモノ、雑誌の下に隠れてるモノ、奥にしまって忘れてたモノ、こんなのを眺めているいらないをやる。または「在る」って事を把握するだけでも全然違ってくる。これが瞑想らしい。

少しずつでも毎日やれば、書き込みメモリに余裕も出るし、何か尋ねられてもすぐ取り出せる。そういったスッキリした態度が「悟っている!」ように見えるのかもしれない。

長くなったけどホントに書きたいのはこの先。昨日泊めてもらったお宅で「カロリーヌの冒険」という童話絵本と再会した。たぶん…幼稚園以来。見るまでまーーーったく考えた事もなかったのに、見たとたん奥から沸き上がるように、一枚一枚の絵に見覚えと、その時何を感じて笑ったか、美味しそうに思ったか、奇妙に感じたか、その感覚まで戻ってきた。すごい!

人は歩くギガバイトだね~。自分の高性能ぶりに感動(笑) ま、昨日みたいなのは最高にうれしいけど、ザラっとした記憶までやたらため込まないよう心掛けたいもんだね、アミーガ&アミーゴス。

ムイ ビエン

2009.07.09 23:39|~虹*旅*空~
20090709234516
今日は富良野岳登山。いろんな草花・木々の香りをあぴながら歩いていると、これが本当のアロマテラピーみたいだね、とニッコニコ。ある段階を過ぎると頭の中が静まりかえって、クリアになっていく。景色と空気も素晴らしかった~。ムイ ビエン!


富良野 あ~んど 旭川

2009.07.08 23:42|~虹*旅*空~
20090709005214
今日は連日の暑さに「待った!」がかかり、ドシャ降りでスタート。それはそれで乙なもので。

富良野に入ってラベンダー畑におりたとたん雲が吹き飛んで大晴天。気持ちよいね~。

そこからさらに旭川に入るとすっかり都会。道の大きな新宿三丁目みたいな感じ。「都会だね~!」なんて考えもなしに口ばしって、周りの旭川人にじっとみられる。。恥ずかしい。

そう言えば学生の頃、友人と二人で北海道一周したっけ。あの時も今回も、ビンボーさでは何も変わっていない。それでいていつ来ても新鮮~。さすがだね北海道☆彡

七夕さま~

2009.07.07 23:38|~虹*旅*空~
20090708113328
今日は畑で農作業三昧。って雑草抜きとイチゴとゴボウの収穫だけどね~。
連日の照りつけも最高潮になってるけど、風は相変わらず心地よい。

ずっと過密スケジュールでバタバタしてたけど、今日はゆっくり土いじり。なごんだー。雑草抜きなんかしてると、没頭してほぼトランス状態。やっぱり夢は半農だな。

どんどん生きているページが増える。他人がつらまないって言ってもいいや、自分がつまるって思う毎日が一番だね、しみじみ。叱られてもいいもん(笑)悔いなく生ききりたいな。ホントにね。

今日は七夕様で満月♪こっちではしっかり星空もみれました。明日は上士幌を離れ旭川へ。またいろんなあれやこれやに備えて今夜は休みましょう。

快晴 de 温泉

2009.07.06 23:57|~虹*旅*空~
20090707010819
真夏のような昼間に比べ、夜はしっかり冷え込んでる十勝だけど、テント生活だと朝5時には、明るさと鳥の鳴き声で目が覚める。日が昇るとまたジリジリするほど暑いのだけど、日陰はさらりとしているのがイイ。

温泉でのんびりして夜の宴の買い出し。寒暖の差のせいでなのか、野菜がなんでも美味しい♪この上士幌に移り住んだ人達とお喋りしていると、どこにどう住もうと、楽しんだもん勝ちって改めて思う。理想郷は探すんじゃなくて作るんだなぁって。イイね~☆彡

踊って星空☆彡

2009.07.05 22:22|~虹*旅*空~
20090705222615
十勝のだだっ広い庭?畑?でジンギスカンBBQに、日本酒に、ギターに「オーレ!」に手拍子。極まってみんなで踊る♪こんな夕べ、なかなかみつからないぞ。

炭火から上を見上げるとぐるりと星空☆彡今にも流れそうで、さっきから落ち着かない。さて何をお願いしよ~か(^^)

海は凪ぎ。船はススム

2009.07.04 20:12|~虹*旅*空~
20090704202014
新潟に入ってからイイ天気。あす朝4時小樽着の船旅。フォーワードルーム、シアター、カフェ、レストラン、大浴場、ゲーセン、何でもある。アタシ達は二等客室で雑魚寝だけどね。ちょっと「タイタニック」な気分。

今日覚えたことば「ムチャ・リサ」…大笑い♪「ジョ・ソイ・アチヨ」…わたしはアチヨです。「カフェ・コン・レチェ・カリエンテ」…あったかいカフェラテ~etc 帰る頃にはスペイン語が話せるかもね。

前夜祭

2009.07.03 23:42|~虹*旅*空~
20090704005859
栃木の友人宅にて、出陣前の前夜祭♪今回一緒に北海道を巡る、スペイン人のマディアス。呼び名はマテ。

ジャパニーズガールの私に会うのを楽しみにしていたそうだ(笑)「ボニータ!」日本語で言うと「可愛い~タ」って。女性名詞のつもりね(^^ゞ

ちなみに還暦をこえたギター&ピアノの先生!(なぜか個人宅なのにある)卓球も盛り上がったけど、ご飯食べながらのスパニッシュギターはかーなりイカしてました♪

北海道キャンプ、騒がしくなりそ~です。

Curly Giraffe[Water On]

2009.07.02 18:47|~虹*旅*空~


明日から旅が始まる。
うれしいな。

毎日忙しく働くのは大好きで、
ひまだと息苦しくなってくるんだけど
そんなでもやはり疲れはたまってくる。
ワインのオリみたいな感じ。
って、いうとカッコイイけど。

いろいろ日々学んで楽しく充実してて
とても心地よく過ぎていくんだけど、
自分でも知らないうちに取り入れていた
刺激の強すぎた部分や消化しきれない部分が
気づくと残ってつもってく感じ。

旅はこれを洗い流してくれるような気がする。
1日でもいいんだよね。
以前行った「一日旅」で良かったのは新宿御苑。
寝転んでたらアリンコも登ってきて、面白かったね。
あと景信山を登ったのも活きかえったな。
熱海に冬ドライブも良かった♪
クリスマス近いと花火があがったりして。
何をするでもなくふらりとどっか行っちゃうのはいいね。

今回はふらりでもなく
しっかり計画もあって行くんだけど
北海道では地球と遊んでこようと思う。
...母なる大地に抱っこされてこようかな、なんて(弱)
ケガだけしないよう
元気に戻ってこよう。







ロータス*エイトで、パチリ♪

2009.07.02 00:28|アチヨ’ズ☆レッスン
200906281159001.jpg200907012106000.jpg200906281255001.jpg


先週と二日にわたって、ロータスエイトさんで体験レッスン楽しんできました。このスペースがとっ~ても好きなので、妙にご機嫌な二日間でした。いらしてくださった皆さん、ありがとうございました!
「ルーシーダットンって.....なに~?」
と、言いながらも笑い声も混じり、シッカリ楽しんでくれた皆さんに感謝~。
「力がぬけた」「ゆるんだ」「流れた」「軽くなった」など、
カラダの小さな感覚を拾って、感じて、味わって、
ボ~っと「ダルい」という感覚に流されがちなこの季節を乗り切りましょう!

今回初めてレッスンさせていただきましたが、こちらのスタジオの生徒さんは、無理をしないでご自身のペースでついてきてくれる、そしてちゃんと楽しんでくれる。そんな安心感を感じました~。ありがとうございます。
8月から本始動が楽しみです。

コプゥン・カ~(-人-)