fc2ブログ
08 | 2009/09 | 10
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
便利な♡カテゴリー別

プロフィール

小池 亜千代(アチヨ)

Author:小池 亜千代(アチヨ)

タイ式 YOGA・タイ式セラピスト、
ハーモニー体操☆正指導員

~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~
『ハーモニー体操DVD』毎日やると、しらない間にすっかりカラダが楽しくなっちゃうよ。HarmonyDVD.jpg
☝ご購入こちらから!画像をタップ or クリック。
~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~
『ハーモニー体操の本』扶桑社より発売中。amazonにコメントいただいた方に、もれなくレッスン音声ダウンロードのプレゼントあります。

achiyoをフォローしてね :-) facebook_ico.jpgfacebook
☜ 亜千代へメールはこちら
~:~:~:~講師・亜千代~:~:~:~:~
名古屋生まれ、育ち、東京在住。
東京工芸大学短期大学部、日本デザイナー学院、広告デザイン事務所勤務を経て、フリーランスに。
ITM渋谷チェンマイ校卒
★ITM渋谷オナモ★卒業後サロン勤務、★東京岩盤浴/ロハス*ロハス★にて「代謝アップヨガ」、★アジアス南青山店・行徳店★にて「ルーシーダットン」、★東日本橋スタジオ・ロータスエイト★にて「ルーシーダットン」クラス担当。 ★ヴァーチュオーゾ銀座★にてITMタイ古式マッサージ講師、★駒沢大学 ラムヤイ★青山一丁目★ヌアボーラン・ブルー★にてセラピスト在籍中☆

現在、★パソコン教室パスカル練馬校 ★内にて、ハーモニー体操レッスン。木曜日pm17:00~19:00、土曜日am10:00~12:00
~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~

↓☆レッスン・スケジュールはメルマガで無料配信してます。(ただ今休刊中)

以前の投稿をみる♪

検索フォーム

リンク☆リンク

キャラバン!

2009.09.30 18:57|Love*music♪
20090930185756
にゅ~アルバム『Luck and Pluck』届いた!
リリース日が待ち遠しいアーティストがいるって、すごい幸せ。少し生まれるタイミングがズレてたら、こうはいかなかったね。本当にラッキーだ♪

昨日は久々にアフリカンダンスのレッスンに参加。新しい教室でフリの意味を学びながらのレッスンで、それがすごく面白いんだけど、とにかくジャんべのリズムが弾けるように鳴りだすと、涙がジワっと出るほど感動する。シンプルなフリを繰り返し頭が空っぽになると、邪悪なモノがぜ~んぶ出てっちゃう気がする。ダンスって最高にデトックスです(^.^)b

そして今日はご縁をいただき、立派な先生のお宅にお線香をあげにお邪魔した。奥様が若かりし日の馴れ初めなど、初めてお会いする私にまで面白可笑しくいろんなエピソードを聞かせてくれた。人生には、いーっぱい、まるで映画のような物語があるんだね。ご苦労話も含め聞いていてうっとりステキに感じたのは、奥様にとって大切な宝物のような想い出だからだろうな。

ダラダラしてないで、精一杯活きないと!わたしもね(^^)
スポンサーサイト



ありがとうございます☆

2009.09.29 01:07|アチヨ’ズ☆レッスン
IMG_1107.jpg
231306-kFw5s5RKad7vQSUZ_20090928143414.jpg

お世話になっているスタジオ・ロータスエイトさんでの、今回のイベント☆レッスン、ありがたいことにゾクゾクご予約いただいてます。ありがとうございます!☆◆ヨガフェス・ワークショップ☆◆←ここをクリック

【開催日・時間】2009年10月4日(日)11:00~12:30

【講師】亜千代/ACHIYO

【定員】30名

【参加費】2000円/初回体験特別価格!!

今回は普段のアカデミースタジオではなく(このスペースも爽やかで好きなんです)、ロータスエイトの本スタジオでのレッスンです。雑誌ヨギーニで見かけるヨガスタジオ。このスペースを体験するならチャンスです☆彡 ま~だまだシッカリ(笑)残席あります、是非お待ちしてます!

フェスタ☆メッセージ
☆……☆……☆……☆……☆……☆……☆……☆……☆……☆……☆……☆……
今年の私のテーマはズバリ、動きの質をあげる!ゆるやかな流れる動きをマスターし、ストレッチとも、ポーズともまた違った筋肉動かしてみませんか?トレーニングとは違う、優雅な動きを頭ではなくカラダに染み込ますレッスンです。お楽しみに!
☆……☆……☆……☆……☆……☆……☆……☆……☆……☆……☆……☆……

テーマ:ピラティス・ヨーガ
ジャンル:心と身体

う、ウレシイ。

2009.09.27 20:21|まい・らいふ♪
20090927202118
今日は自転車のカゴに買い物を詰め込み過ぎて、帰ろうとしたとたん卵のパックが落下、ほとんどすべてが割れてしまった。。。

あまりにひどい有様なんで自転車整頓係のオジサンが不憫に思い、ビニール袋を中からとって来てくれた(涙)

しかーし、茫然自失のままなんとなーくまたフラフラと店内に吸い込まれ、サービスカウンターで駄目元でたずねてみると、即答で新しいモノに代えてくれたんですねー(はぁと)!!それも渋々なんかじゃなく、あったりまえよ~何モジモジしてんのよ!、なノリ。おばちゃんが天使に見えましたよ。。。

明日は誰かに出来る限り優しくしよう(^○^)!と、かたく誓った亜千代です!私に会うなら、明日が狙い目!

ふくすぃま~♪

2009.09.25 13:55|~虹*旅*空~
090924_20090924231019.jpg

連休明けを逆行するかのように、福島までプチ旅行してきましたよ。

またまたトモダチの輪!なのですが、福島の酒蔵の友人から
料理酒のラベルのイラスト・デザインを頼まれまして、
いったいどんなお水や土からできてるの?ってのを確かめに
実際に使われるお米の収穫までシッカリ参加してきました。
ど~です、カマを持った姿もなかなか様になってるでしょう。

まあ話には聞いてましたが立派な蔵で(写真はほんの端っこです)
ドピーカンな空にクッキリ映えてました。
この大木代吉本店のブランド「自然郷」のお酒は、
那須山の山あいで栽培した有機米と阿武隈川の伏流水で仕込んだ自然酒。
カラダにイイものを手間ひまかけて、丁寧に作ろう!がモットーです。
だからといって堅苦しくならず、楽しんでいるのがステキだなぁと。
今回の稲刈りも、東京の友人達をいっぱい巻き込んで、
収穫祭イベントで楽しんじゃうあたり、働き上手!惚れ惚れです..-+☆+:.・

いきなり食べ物の話でスタートですが、お昼に連れてってもらったお店の
更級のお蕎麦がホント~にツルッツルで美味しかったんですよ。
それとソバ団子。そばがきが軽く素揚げしてありわさび醤油で頂くんですが、
なんでしょ、ジネンジョみたいな口当たり。んまい☆です!
あと自家製の蕎麦ヌカでつけた浅漬けのキュウリもたまらないですね~。
夜は夜でまた他所のお店で、旨い☆野菜の天ぷらをいただいたんですが、
初めてアケビのほろ苦天ぷらを食べました....かなり大人な味覚です。
まだまだ自分は青いな...と思いましたよ。

友人のお父様も今回のラベルにとても意欲的で、感覚がお若い!
話しててなんのズレも感じず、お母様手作りのチーズケーキや
マロングラッセ(両方この料理酒使用!)をご馳走になりながら、
ビシバシ☆本音ミーティングしてきました。
私がタイ好きなのを知ると、タイに関しての質問もどんどんとんできて、
活き活き楽しい時間を過ごさせて頂きましたよ、ありがとうございます。
その後は稲刈りを初体験。結構んまいんじゃない?と思い
調子にのっていたらあっという間に汗だくになり、
さっぱりしようと温泉にも連れてってもらいました。
良かったですよ~、美人の湯。思いっきり長湯しときました。

福島イイ所なんでまた是非遊びに行こうと思います♪
立派な赤松や、残っている古い家屋や合掌造りの建物を見ると
日本の文化って、本当に素晴らしいなぁと改めて感じます。
お米もお酒も美味しいし(*^◯^)/□☆

あと◆◇大木代吉本店◆◇が行っている活動なんかもイロイロ↓。
ちゃんとした酒造りを守り伝えていこう!という心意気や、
地域に貢献できるよう社会活動の輪もどんどん広げて頑張ってます。
興味のある方覗いてやってください。
また自然郷のお酒は、東京ならKINOKUNIYA等でお求めいただけまーす。
こだわってますんで、どうぞヨロシクです。


「大木代吉三代目インタビュー」http://www.brown.co.jp/network/issue_008.html
「里山再生プロジェクト」http://www.brown.co.jp/network/issue_008.html

ジャワ舞踊

2009.09.22 19:27|☆◆ダンス☆◆
oukyu1.jpg

先日、ヨガスタジオの方たちに誘っていただき、ジャワ舞踊観てきました。
小島夕季さんという方の踊りに、バックに宮廷音楽のガムランです。
むか~し一度だけ、バリ&ジャワ島にいったことがあるのですが、
ホント~~~~~~~~に楽園かと思いました、一瞬(^◯^)
しかし庶民の生活はたくましく、まぁ半日で目が覚めましたけど(笑)

木琴のような楽器や、お芋をふかすお鍋のような金属のモノ
小さい机のようなモノ、ドラのようなモノなど数種類あるんですが、
このお鍋みたいのがイロイロな大きさ順に並べてあって、
あの優しい「ぽろん、ぽろん」と極楽浄土のような音がします。

oukyu2.jpg


okuyu5.jpg

そしてダンス自体もため息なぐらい素晴らしいんです。
意外だったのはジャンプや大きな振りはほとんどなくて
まるで能の舞を思わすような静かな動きが延々と続きます。
華やかな部分は衣装や装飾品にまかせて、
ダンサーは限りなく押しころした細やかな動きを続けていきます。
でもここにね~女性の美しさが、最小限の動きに凝縮されていて、
やわらかさ、しなやかさ、優雅さ、たくましさ、
そんなモノが観てる方まで香ってきそうでした。

腕とパーム(手の平)の動きがゆらゆら、水の中を漂っているようで、
うっとりされっぱなし。。。はぁ~ 美しい。
衣装などをみるとタイ舞踊もとても似た印象を受けるのですが、
ムエタイとまでは言いませんがもう少し賑やかに動き回り、とてもハデ。
ルーシーダットンのような「動」の部分が目立ちます。
ただね~両方ともに言えるのは、かなり自分の体を使いこなして
バランスをマスターしてないとムリ!得にこのジャワ舞踊の静かな動きは
誤摩化しがきかないので実はよりハードだと思います。
じわ~っと動いて強張りを相手に感じさせないってスゴイ事ですよ。
ビックリしまくりでした。
あと柔らかい優雅な腕とパームに女性の美しさが、本当に出てますね~
まるで腕自体が女性の象徴のようだなぁって思いながら見惚れました。
憧れてしまうーーーー。

上野の水上音楽堂という野外の扇形の演舞場。理想的です。
舞台真下に噴水のような水面があり、ココに照明をあてると
舞台上部にゆらゆらと水の影が映し出されます。
こんなステキな場所があったんですね!すんご~く良かったです。

行った皆さんとはワイワイお菓子(オッケーなんです)をつまみながら
楽しく賑やかに観賞できてけっして堅苦しくないスペースなのも、グッド!!!またぜひ行きたいです。
皆さんも、秋はイベント盛りだくさん!アートに遊びにスポーツに、
どんどん美しいもの、強いものに刺激されちゃいましょ♪



きょう、初めて!!!

2009.09.22 18:56|まい・らいふ♪
090922_20091024150644.jpg

こんなスペースがブログに隠されていたことに気づきました!!
拍手でコメントを載せてくれたみなさん、ありがとう!
今気づきましたよ~。えーーーーーん。。。

シコルさん、ayakinoさん、miokoさん、emiさん、ありがとう♪
紛らわしいので今後拍手コメントは廃止します。
このシステム自体よく理解してませんでした。。ごめんなさい。
最初のよく解ってない時期ながらも「公開する」設定にしていたんですが、
ブログの表面に表示もされない&ブログ主にも通達されない、
...ってコミュニケーションになってないのでは?(→Fc2さま)

これにこりずに、たまにはコメント欄に
励ましのお声をきかせてやってください。
やはりね、ひとりで走り続けるランナーのようなものなので(笑)
みなさんのかけ声ひとつで、また元気になります!

いつもココに訪れてくれるみなさん、ありがとう♪
「みてるよ~」とか「読みましたよ!」とか、
会うと声をかけてくれる方からもいっぱいヤル気をいただいてますp(^^)q
いつもありがとうございます☆感謝です コプゥン・カー。

ヨガ☆フェス・ワークショップ

2009.09.22 00:01|アチヨ’ズ☆レッスン
090921.jpg


先日20日から、お世話になっているスタジオ・ロータスエイトさんで、
ヨガ☆フェス始まっています~。秋はイベントが増えて楽しい季節ですね。

光栄なことに、私も今回イベント☆レッスンを本スタジオで行います。


☆◆ヨガフェス・ワークショップ☆◆←ここをクリック


【開催日・時間】2009年10月4日(日)11:00~12:30

【講師】亜千代/ACHIYO

【定員】30名

【参加費】2000円/初回体験特別価格!!

しかもこの日はロータスエイトの本スタジオです♪~♪~♪
普通では考えられないイベント価格もイイですね。
雑誌でも見かける、ロータスエイトのヨガスタジオ。
このスペースを体験するならもってこいのチャンスですよ☆ミ
是非お待ちしてます!

フェスタ☆メッセージ
☆……☆……☆……☆……☆……☆……☆……☆……☆……☆……

今年の私のテーマはズバリ、動きの質をあげる!
ゆるやかな流れる動きをマスターし、ストレッチとも、
ポーズともまた違った筋肉動かしてみませんか?
トレーニングとは違う、優雅な動きを頭ではなく
カラダに染み込ますレッスンです。お楽しみに!

☆……☆……☆……☆……☆……☆……☆……☆……☆……☆……

受講してきました~☆

2009.09.19 21:20|アチヨ’ズ☆レッスン
090919.jpg

本日「救命技能講習」受けてきました~。
今後シルバーの方むけの体操にも徐々に携わることになり、
人のカラダを触る仕事にどんどん磨きをかけたいところ。
という訳で、休日を利用して受講してきました。

一番面白かったのはAED(自動体外式除細動器)、つまり心臓に
電気ショックをあたえるアレです、アレって言いたい所ですが、
本当にウケのは三角巾の活用法!まるでボーイスカウト。
三角につかったり折畳んで包帯にしたり、基本はケガの固定ですが、
いろ~んな技があって、思ってる以上にエキサイティング。
「スゴ~イ!」「かしこーーーー」の連発でした。

でもやはり目玉というか、先生方が一番力が入っていたのは
やはりAEDの使い方と心肺蘇生方法ですね。
周りに的確に動ける人が居たかどうかで分かれ道になりますよね。

ついつい気がひけて、、、知ってるけど他の誰かがきっと、、、
なんてシャイな態度は緊急時には命取りです。
状態や病状にも寄りますが、心肺蘇生が必要と判断されてから
1分経過するごとに、10%づつ生存率が落ちていくそうです。
倒れている人が自分の大切な人だったら.......。
何が何でも守りたいですね。
そのための知恵をいっぱい教えてもらえます。
先生の説明やお話も、ユーモアたっぷり&手際が良くて結構面白いです。

まぁひとつ言うとしたら実演練習でちょっとした
小芝居をしなくてならないのが...寝不足のアタマにはちと(笑)
また実にウマイ方がいたりして、演劇畑の人?と余計なこと考えちゃったり。
慣れてくると、照れてモジモジしてるのがかえって恥ずかしくなります。
本番では、ね~。被傷者を前にしたらきっと目の色が変わるんだろうな。
でもアタマ真っ白になると思います。
それで何度も何度も繰り返して、少し大袈裟なぐらい段取りを
自分に叩き込むんでしょうね。それでやっと、本番動けるかも?って感じ。

とにかく朝の9時から夕方5時までびっちり。
最後にはテストもあり、終わると3年間有効の認定書がいただけます。
ひとり参加以外にも、ご夫婦や学校の仲間とグループ受講など様々。
年齢の幅が広く男性が多かったのは意外でした。
興味のわいた方、きっと受けて良かったと思いますよ~。ぜひどうぞ♪




Dr Pepperを飲みながら

2009.09.19 01:00|まい・らいふ♪
200909182109000.jpg

いちおう、お仕事中だったんですよ、これ。

久々~に飲んだね、ドクターペッパー。ケミカルフレーバーはするんだけど、「ゲッ!毒っ」て感じのとんがりが消えて丸くなったような気がする(笑)。「20種類以上のフルーツ・フレーバーをブレンドした独特の味わいです」とクレジットされてんだけど、100%化学薬品でしょう!って感じがゾクゾクした。。。のに、なんか「フルーツ混ぜ過ぎかもね!」ってぐらいのライトな感覚に変わった気がする~。パンクロッカーがベテランになってレゲエやスカ・テイストのアルバムを遊び心で出しちゃったみたいな(...意味不明)。しかしなぜか何年かに一度誘われてしまうデス。あとメッコールってご存知?ルートがまあイロイロ言われてますが、韓国の麦から作ったコーラ。実はね~あれ、ほんのり好きなんです。コーラに麦茶を足したような味...自分で作れちゃうぢゃんね(笑)近くに売ってたらつい買っちゃいそうで、コアイ。

おとといは十数年ぶりで、デザインの仕事でとて~もお世話になった広告代理店の大先輩にバッタリ。嬉しくて場違いなほどニッコニコしてしまった。私にシッポがあったらバタバタ回ってたと思う。今年は盛り沢山な年になってる。出会いと別れがいっぱい。複雑な気持ちもたくさんあるけど、自分のことだけ大きく俯瞰で見ると、つまりが動き出して流れ始めた気はしている。今年にキャッチコピーをつけるとしたら「Flow」だな~すべて自然な流れと思って眺めてます。秋だしね。葉っぱもおちてはまた再生していく準備だねー。
乾くのをまちながら、「毒多ー減ったー」飲みながら、ぼんやりそんなことを考えたデス。

ロゴデザインしましたよ♪

2009.09.18 13:12|デザイン☆ワーク
logos_20090918130621.jpg


この夏、長年お付合いいただいている
福岡でタイ古式マッサージのサロンをひらいてらっしゃる
クミコさんからご依頼をいただき、
サロンのロゴを新しく作らせていただきました~♪~♪
う~~~~ん、すごく光栄です♪~♪~♪
こんな機会をわたしにくれた彼女に感謝です。
夏は自分が飛び回っていて、丁寧に連絡も出来なかったけど
改めてこちらこそ感謝の気持ちでいっぱい。ありがとうございます。

ベースにスペクトルの薔薇。そして「セレスタイト」という
お店の名前をいくつかパターンでおきました。
看板やフライヤー、web、ステーショナリー、Tシャツなど、
いろんなシーンでどんどん使ってやってください

いくつかの案の中からだんだんとしぼり、最後に決まったのはコレ。
この薔薇の華やかさとキラメく感じは当のクミコさんのイメージですが、
サロン・セレスタイトにお越し下さるすべての方が癒され、
女性本来のうつくしさが花開く(...男性の方も、よりたおやかにね!)
そんなサロンでありますようにとの願いもこめました。

みなさまもこのロゴを見かけたら、思い出してください。
福岡にとてもステキなサロンがあって、
クミコさんというキュートな女性がいつでもお待ちしております。
ぜひお近くまでいらしたら足をのばしてみてくださいね。

こうやってロゴや看板・名刺のデザインなど
時々以前の仕事を活かして承ったりしています。
もう一軒、最近では桜新町のサウィというタイマッサージのお店にも
ロゴマークを作らせていただきました。

logo2.jpg

こんなふうに関わってしまうと、やはりね、作ったモノは自分の子供も同然
亜千代ももう他人とは思えなくなってしまいましたよ(笑)

福岡のセレスタイト、桜新町のサウィとも、リンクでご紹介しています。
ぜひね、皆様お寄り下さいませ。

おさけの飲み方を

2009.09.16 02:09|まい・らいふ♪
200904212040000_20090916022203.jpg


「二十歳の小娘~!」と、新入社員となった私を可愛がってくれて、
仕事のことも、広告のことも、お酒の飲み方も教えてくれた
一番最初の会社の元上司が、なくなられた。
今日、楽しいご飯を食べている最中、先輩から連絡が入った。

元々体の弱い方で、ここ数年何度かヒヤっとする話は伺っていたけど。
あー、もう.......一緒に呑めませんね。。。よくまだわからない。
ピンときていない。

背が高くて、眼鏡男子で、お洒落で粋で、ちょっとキザで、
でもとっても照れ屋で、子だくさんの優しいお父さんで。
とにかく個性的で、お酒の飲み方をいっぱい教えてもらった。
「小娘にはもったいないなーー。」と口では言いながら、
銀座のショットバーなど 惜しげもなく連れて行ってくれて、
その場にとけ込むセンスとか、バーテンダーに嫌われないコツとか、
引き際みたいな事や、お酒のT.P.O.なんかも、いろいろ。。。
本当に粋な方で。

私だけでなく、歴代のチェーリーズエンジェルのように
たくさんの女の子、時には男子が(基本的に女の子ダイスキ☆)
代々お酒の指南を受けつつ、それぞれいろんな上司風をくらった。
たまに本気で腹立った事もあったけれど、でも本質はとても優しい
愛すべき大先輩だった。何より広告の仕事を愛してらした。
それは本当にいろんな記憶の中に残っている。
ご冥福をお祈りします、、、なんて言葉では、まだまとめられない。

「ぱつん!ぱつん!だな!」と、普段はよくからかわれたけど、
「お前はイイ女になる素質があるぞ、怠けてちゃだめだぞ!」
と何年かごとに叱咤激励もしてくれた。
この言葉に救われて今日までのびのび、自分のペースで生きている。
・・・自分を順番に積上げていく土台を作った時期。
そのころ周りにいてくれた方々って、やはり少し親のような心地がする。

サミシイナ。

いろんなことを、ね。学びました。まだ足りないのになーーー。。。

ありがとうございました。




好きだな Múm ムーム

2009.09.12 23:22|Love*music♪


アイスランドの女の子バンドMúm(ムーム)。

持ってるCDの中の一曲。幻想的っていうか、内向的っていうか。

好きだな~。

CDの棚を整理してたら迷宮に。。。

懐かしい曲やそれにまつわるバンド、またその関連バンドの検索に飛び火。

まったく終わる目処なんてたちやしない。

いつものことか。


さんそんぬーん♪

2009.09.11 22:55|アチヨ’ズ☆レッスン
20090911225530.jpg


今夜はアジアス行徳でルーシーダットンのレッスンでした。初めての方も交ざってますが、みてくださいこの美しさ♪思わずパチり!

「先生~篠山紀信みたぁ~い」と笑われながら、「いいね~♪キレイだね~♪」と行ったり来たり動き回る怪しいア・タ・シ。いや笑いました。笑いヨガかと思いましたよ。皆さんのおかげでホント楽しいです(笑)ありがとう\(^○^)/

ちなみに「さん、そん、ぬん」とはタイ語で「3、2、1」。サンは一緒だねぃ(゜ー゜)

【.+*:きもちとカラダ.*:*裸足yoga通信:+*.】

2009.09.08 22:49|アチヨ’ズ☆レッスン
メルマガを作ってみましたよ(^-^)/
月に2回、ヨガクラスのお知らせのメルマガ発行します。
メールアドレスを入れてポチっとしてもらえばオッケーです♪
PC、携帯どちらからでも登録可能です。
ただ携帯だと機種によって文字の改行がバラけてしまい、、、
読みづらいなぁと気になる方、ご一報いただけたら
読みやすいモノを送らせていただきます~。

スケジュールだけでは色気がないんで、バンコク留学経験のあるさとぶの
タイの歩き方、沖縄に移住した多夢ちゃんの今日のここち、
ナカメ時代の旧友音楽おたく?ヤマチコ・レコメンドなど、
ヨガ以外にも楽しい(←私が?)情報を毎回とり上げていきます。
よかったら、ぜひどうぞ。

飽きちゃったな~と思ったら、
ブログ一番うえ↑、ピンクのバーからすぐに解除できますよ。
登録も同じく(^^)♪ 

たまにスケジュールの問い合わせなどのメールがあり、
今までブログにアップしたっきり、不親切だったかな~と反省
慌ててこんなモノ作ってみました。
ヨガレッスンにお越しの皆様、ぜひ参加してくださいな。
楽しみにお待ちしています♪

200907251228001.jpg

200907191954000.jpg
200907191946000.jpg
200907191758001.jpg
200907292036003.jpg

都会の夜に

2009.09.07 14:07|まい・らいふ♪
200909052204000.jpg

ヒマワリがすごい高さからこっちを見ていた。

夜に!

満月の夜だったから、お日様と間違えたの?ってぐらい

なんだか立派に咲き誇っていました。

こうやって撮っておかないと夢だったかな?と思ってしまいそう。

いっこづつ、進めてまーす。

一個づつ、一個づつ。仕事もお片づけも。

頭はもっとずっと先まで進んでいるんだけど、

現実はいっぽどころか半歩づつ、ホフク前進だ。

景気付けに「はじめの一歩」って神楽坂のお店で食べてきた♪

イカのわた入りガーリックライス、絶品でした(^◯^)

今日はにんにくフレーバーの私でしょうね。





なんくるないさー

2009.09.04 13:19|まい・らいふ♪


元気ならなによりさ。

行けるもんなら 会いにいきたいねー。

いっぱい 話したいね~

ゆっくり 聞きたいね~

すこししずんでも なんくるないさー マイペンライ。

今度はいつ頃かねぃ。