fc2ブログ
10 | 2009/11 | 12
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
便利な♡カテゴリー別

プロフィール

小池 亜千代(アチヨ)

Author:小池 亜千代(アチヨ)

タイ式 YOGA・タイ式セラピスト、
ハーモニー体操☆正指導員

~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~
『ハーモニー体操DVD』毎日やると、しらない間にすっかりカラダが楽しくなっちゃうよ。HarmonyDVD.jpg
☝ご購入こちらから!画像をタップ or クリック。
~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~
『ハーモニー体操の本』扶桑社より発売中。amazonにコメントいただいた方に、もれなくレッスン音声ダウンロードのプレゼントあります。

achiyoをフォローしてね :-) facebook_ico.jpgfacebook
☜ 亜千代へメールはこちら
~:~:~:~講師・亜千代~:~:~:~:~
名古屋生まれ、育ち、東京在住。
東京工芸大学短期大学部、日本デザイナー学院、広告デザイン事務所勤務を経て、フリーランスに。
ITM渋谷チェンマイ校卒
★ITM渋谷オナモ★卒業後サロン勤務、★東京岩盤浴/ロハス*ロハス★にて「代謝アップヨガ」、★アジアス南青山店・行徳店★にて「ルーシーダットン」、★東日本橋スタジオ・ロータスエイト★にて「ルーシーダットン」クラス担当。 ★ヴァーチュオーゾ銀座★にてITMタイ古式マッサージ講師、★駒沢大学 ラムヤイ★青山一丁目★ヌアボーラン・ブルー★にてセラピスト在籍中☆

現在、★パソコン教室パスカル練馬校 ★内にて、ハーモニー体操レッスン。木曜日pm17:00~19:00、土曜日am10:00~12:00
~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~

↓☆レッスン・スケジュールはメルマガで無料配信してます。(ただ今休刊中)

以前の投稿をみる♪

検索フォーム

リンク☆リンク

12月*レッスン・スケジュール

2009.11.30 22:14|アチヨ’ズ☆レッスン
200911211145000.jpg

※時間や場所のお間違えないようヾ(*´∀`*)ノ

┌────────────┐
│ クラス情報.1 ・.*:・:+
└────────────┘
【三宿ヨガ】1レッスン75分/1000円・初回800円
タタミの香る公民館の和室ヨガです♪
※お問い合わせ☆>>
 〈よるヨガ〉20:00ー21:15 
◆12月 2日(水)三宿地区会館(大広間)
◆12月 9日(水)池尻地区会館(第1会議室)
◆12月16日(水)三宿地区会館(大広間)
◆12月23日(水)三宿地区会館(大広間)
 〈あさヨガ〉10:00ー11:15 
◆12月20日(日)池尻地区会館(第3会議室)

┌────────────┐
│ クラス情報.2 ・.*:・:+
└────────────┘
【ロータスエイト*体内ロハスアカデミー】
◆◇◆毎週日曜日13:00ー◆◇◆「ルーシーダットン」◆◇◆ 
1レッスン90分/2800円 (お得な4回チケット10000円)
☆.*:☆冬のお得なキャンペーン中☆.*:☆
11月12月とお二人でお申し込みの方は、10%割り引き。

東日本橋ロータスエイトyogaスタジオ・体内ロハスアカデミー。
お問い合わせは☆>>http://tinyurl.com/m6totd

☆来年からロータススタジオの、金曜日レギュラークラスに
移行します。詳しくはまた後日お知らせいたします(^^*)

┌────────────┐
│ クラス情報.3 ・.*:・:+
└────────────┘
【ヒーリングスペース・アジアス青山】 1レッスン60分/3500円
表参道・骨董通りにあるタイ古式マッサージのお店アジアス青山。
お問い合わせは☆フロントまで>>TEL03-5778-9531

◆◇◆アジアス青山◆◇◆毎週(火)13時ー/16時ー「調身ヨガ」
◆◇◆アジアス行徳◆◇◆毎週(火)19時30分ー「ルーシーダットン」

風邪が流行っているみたいですねー、みなさんも気をつけて。
ニコマークでお会いしましょう(`∇´)/♪

スポンサーサイト



テーマ:ピラティス・ヨーガ
ジャンル:心と身体

柿が赤くなると医者の顔が青くなる

2009.11.28 22:18|まい・らいふ♪
200911281845000.jpg

今日、東日本橋のロータスさんで骨盤調整の講義を受けてきました~。
恵比寿で治療院やすらぎを開業なさっている松永光司先生の
「痛くしない」をモットーにしたセルフメンテナンスの数々。
どんな質問にも判りやすい言葉で答えてくれて、シンプル。
つい軽く「なるほどね~」なんて生意気を口走ってしまいますが、
これだけ素人に判りやすく短い言葉でレクチャーしてくれるって
ホントに凄い!そしてびっくりするぐらいフレンドリーです。
とりあえず、今日学んだ事は一ヶ月実験してみよう。。。
まずは自分のカラダで実験だ!
コージー先生、ありがとうございます。

これ、帰り道で友人のユミさんからもらった柿~。
赤くて本当に美味しそう。ありがとう♪

・・真っ赤な柿をみると。。。

私はいとこが飼ってた「ケン」て犬が好きで好きで大好きで、
小さい頃はぜんそくがあったため、一緒に居ると犬の毛のアレルギーで
どんどん胸が苦しくなって、しまいにゼイゼイ息が詰まってくるんだけど、
それでも、親に叱られながらも、ケンと一緒によく遊んだ。
これが近所で「横綱」ってあだ名される大きな柴の雑種で、
デカイんだけど、子供がソファーからジャンプして横っ腹に落ちても
ぜ~んぜん怒らない、世界一優しいおおらかな犬だった。

ケンのせいにしちゃいけないんだけど、そういった訳で
犬ってものはおじいちゃんのように優しくて堂々とした生き物と思い込んでて
学校の帰り道にノラ犬がいたりすると「わ~♪」っと駆け寄っていって、
その犬が人恋しくて嬉しいあまり、小さい(今はデッカイけど)アタシを
もみくちゃにハグしちゃってはなしてくれず、
最後にはオシッコをかけられて家まで泣いて帰ったことがある。。。
同じような事件が実は何度かあってノラちゃんに泣かされて帰るんだけど、
小学校低学年とはいえ一回で学習しようよ、アタシって感じ。
その一回目が柿を見ると思い出すので、きっと秋だったんだと思う(笑)

ノラ犬に関しての事件は、「ランドセルお届け事件(セカンドラブ篇)」と
「雪にまみれたマフラー事件(バーサス親父篇)」とその後続いて行く。。。
これはまた、いずれ。

先生にっ

2009.11.27 19:04|まい・らいふ♪
20091127190438
いっただいたっ♪

先生にっ(鍼の)

いっただいたっ♪

励みますぅ~p(^^)q

スノーマンはミオコセンセ。

あんがじゅ!

冬だなー

2009.11.26 16:50|まい・らいふ♪
20091126165008
可愛いサザンカ、パチリ。
来週の話をしていたら、もう12月。

今年はいっぱい出会いがあったなー。
まだまだ減速しないでマイペースでいくぞ。
今年最後の「はじめまして♪」はドナタだろう。

楽しみだ。

This is it!

2009.11.25 19:13|☆◆ダンス☆◆
MJ_20091125185814.jpg

みてきました~マイクルの「This is it」。あまりにもいろんな人が
イイというのでこれは一応観ておくか、と行ってきました。

予定外にもオープニングから泣きっぱなし(笑)私ったらすこしオセンチ?
若いダンサーたちが、マイクルに憧れて憧れて、このオーディションに
来た事が自分にとってどんなことなのか、涙を浮かべながら話す姿に、
・・・もうだめ。涙がとまりません。

マイケルのパフォーマンスも確かに素晴らしいですしね、
あとは懐かしい曲のオンパレードに、それだけでも楽しかったです。

mj2.jpg

なんだろう何がこんなに泣けちゃったんだろう。
「掛け替えがない」ってことなのかな?
マイケルという存在自体もそうだし、一瞬で消えていく
最高のエンターテイメントのきらめきもそうだし、
彼がメッセージしていた地球の美しい自然もそうだし。
彼の使った「僕たちはファミリーだよ。」という言葉も。
掛け替えがないです。
なんかすべてが素晴らしくて儚いことを目紛しく見せてもらったような。。。
いや、私の勝手な主観ですよ。
ひとつの動き、ひとつの曲、ひとつのイベント。
全部全力でおこなって楽しまないと、時間はつねにゆるやかに、
絶えず流れつづけて消え去っていくんですね。、、、なんて。

素晴らしいエンターティナー、パフォーマーを地球人は失ったんだね。
って、あらためて感じました。
みなさんも大きいスクリーンで観る方が楽しめると思いますよ~。

Love*モンパチ!*勝手に特集

2009.11.24 08:41|Love*music♪
大好きなモンパチ、モンゴル800。

久々に聴いてたら拍車がかかり、

YouTubeで勝手にライヴ状態になってしまった。

やっぱ最高だなー。なんてイカした琉球パンクバンド。

キヨサク、好きだ~




















+プラスワン
http://www.youtube.com/watch?v=kCPeFgMWPdk

ありがとうございました。

2009.11.22 23:45|タイ式マッサージ
091121.jpg

土曜日のワンデイサロン、多くの方にお越しいただき
本当にありがとうございました。

いたらない事もたくさんあって、人をもてなすって大変なことって
今更ながら感じ入りました。。。ヨチヨチ歩きのようなサロンでしたが、
ヨガレッスン&タイマッサージに関して誠心誠意尽くさせていただきました。
カラダの心地よいに、少しでもお役に立てたら何よりです。

そして夜の部・タイ屋台。、、ドタバタでほ~んとごめんなさい。
来て頂いたみなさん、それでも皆ゆっくりしてくれて
楽しく食べたり飲んだりオシャベリしてくれたり
(またはお手伝いしてもらいまくったり!)
本当に素敵な時間をいただけました、ありがとうございます。
ホストがこんなに楽しんでしまって、お越しいただいた皆さん、
ちゃんと満足頂けたのか。。。。一夜が明けてハラハラしてます。
いや、ドキドキ。、、いや。。。ホントごめんなさい

仲間が仲間と一緒に、大好きなひとが大好きなひとを連れて、
または遠くからひとりでわざわざ時間をつくって来てくれたり。。。
あとはじめましての素敵な輪との出会いもあり、
手みやげを置いて顔だけみて帰っていった旧友もいたり。などなど。
本当にありがとう。

少しづつでも成長して、今回のドタバタを反省して、
またこんな時間を過ごせるよう励みます。
今回お越し頂いたみなさん、スケジュールが合わなかったみなさん、
次回またお会い出来る日を心より楽しみにお待ちしております。

ありがとうございました。

ヨガレッスン*すみません!

2009.11.21 23:56|アチヨ’ズ☆レッスン
ati1.jpg
明日の日曜日朝ヨガ、お休みさせていただきますm(__)m

申し訳ないです。

イベントの搬出のため、ご迷惑おかけします。

イベント大盛況でした\(^O^)/

来てくれた皆さん、ありがとう!

すんごい素敵な時間をいただきました。泣ける~

超☆イェ~イ

2009.11.18 15:39|まい・らいふ♪
200911181500000.jpg

超ついてる!きょう!

今日仕事の勉強会の帰り、新宿の駅でキレイな女の人が、
「あっちゃん、、、」
と声をかけてきたと思ったらヨガとも。
週末のイベントのスタッフを頼んではみたものの
なんだかんだでスケジュールが合わず、会えず仕舞だったのが
なんてラッキー。と電車で打ち合わせ完了~

そしてクライマックスは、ちゃり。
朝遅刻する~と慌てて駅近に乗り捨ててきたら、
な~んと帰りは見当たらない。。。
あ、久々にやっちゃったー学大まで3000円払って
取りにいかないと、、、(涙)と思いきや、
前方のトラックの荷台に今まさに積上げられている方は~
いとしの愛車、青のコルベット!
「アタシのです~~~~!すみまぜ~~~~ん!」
と駆け寄ると「あ~3000円得したね~♪」と
快くオジちゃん、おろしてくれた。
説教のひとつでもくらうのかと思ったのに、スルー。

ありがとうございますっ!
このご恩は誰かに必ず返しますっ。

超☆イェ~イ!!



サワディカー

2009.11.17 15:18|Love*music♪
20091117151834
美しいでしょう。
プチ京都気分を堪能してください♪

レッスンをしていて思うこと。長く付き合ってもらえば、ゆっくりだけど確実にカラダを変えてあげられる自信は年々ついてきた。問題は短い付き合いの中で、どうやって効果を出してあげられるのか。。

アタシが相手のカラダに飛び込んで動きたくなる(笑)こうだよ!って。でもそこを、場合によってはわざと言わずに我慢して、本人に気づいてもらう・・・しかない。と、思っていたけど、それは怠慢かなぁ。。。

いい距離で丁度いいサポートをしてあげれるよう、私も常に学ばないと、ね。頑張るです。
まずは語彙を増やさねばーΨ(`∀´)Ψウキキ

きのうはすんごいイカしたライヴをみた。二十代はライヴ見に行っては「音楽ってサイコーだよねぇ♪」な飲んだくれ愚行ばかりしていたけど、やっぱライヴって、いいな~。音のシャワーを浴びているとカラダがウキウキして動きたくなる。理屈とか吹き飛んじゃうんだよね。あとアーティストのクセとかね、表情とかね、ちょっとした事で心をわしづかみされちゃう。
CDやDVDでは判らない何かに出会えるんだ。いいね~

きのうのアーティストさん、何かを企んでいるような不思議でいてチャーミングな表情をギターをひきながらチラっチラっと。ど真ん中でした(笑)もうハートをわしづかみ。また来日を楽しみにしてまーす\(^O^)/
まったくの余談、自由が丘のこのライヴハウス、やたらキャラバンのポスターが貼ってあるのでお店の人にきくと、以前はよくライヴやってたんですよ~って。さらにカルメンマキさんにも会ってしまったし(どさくさに紛れてハグしちゃったし)なんか嬉しかった夜なのだー。

音楽は、本当にいいな。



ONE DAYサロン 中目黒に OPENです

2009.11.09 09:22|タイ式マッサージ
N1.jpg

┌────────────┐
│☆中目黒にタイ式サロン!・.*:・:+
 1日かぎりのオープンです
└────────────┘
◆11月21日(土)◆中目黒『199』にてタイ古式マッサージ
サロンオープンします。朝10:00~22:00まで。
古民家をお洒落に改造した、とっても素敵なサロンです♪

詳しくはこちら♪>>http://tinyurl.com/ye3vrjl

◆朝はミチヨ先生のゆるヨガ(75分・1000円)で体を起しましょ。
◆午後は2階にて夕方までフリーマーケット開催します♪
(参加フィーは500円。参加者募集中です(^-^)
◆お昼から夜まで、3階にて(90分5000円)のマッサージ。
(ペア可で5組まで・アチヨ&ミチヨが誠心誠意いやします♪)
◆夜はタイフード屋台が2階に出現☆ワンコイン以内の飲み物・
食べ物でお持て成し。アーンドお酒等持ち込み可(笑)とにかく、
久々の皆さんもいつも元気な皆さんも、初めての方も(^_-)☆
ドっと遊びにきてください。3階建てのまったりスペースですか
ら、お一人でいらしても自分のペースでゆったりして頂けます。
コーヒー&読書(妖書?)コーナーもひっそり作っておきます。

◆お問い合わせはこちら>>michiyo210@gmail.com /tel 080-3278-9702
亜千代に直接お問い合わせいただいても結構です(^-^)/

テーマ:美容・健康・アンチエイジング
ジャンル:ヘルス・ダイエット

やることいっぱい~

2009.11.09 01:22|まい・らいふ♪
1102_20091109090703.jpg

やっと風邪が抜けてきた。...大きい声ではいえませんけど(恥)

嗚呼~やることがいっぱいだ。
って みんなそ~だよね。一人だけじゃないんだけど。
そゆ時は気分転換にブログのデザインを変えてしまいます♪
カワイイーーー。

このブログ、妖しい内容も多いからか、みんなコメントしてくれません(笑)
しかし会うと「はいっ私も欲しいです!」とか「あれ、見つけました。」
とか「すごく良かったです。」なんて(稀だけど)言ってくれます。
ありがとう。

みんなアナログなんだ(笑)きっと。すごくいい事だと思う。
皆がみんなちょくちょく会える人じゃないから
会わないと全然そのままになっちゃうんだけど、でもいいのさ。
何か面白く思ってもらったり、次の日の会社のネタになってたら本望だ。
ブログを始めてから、これはテレビだと思うようにしている
基本はレッスンのスケジュールをお知らせするため、なんだけど
誰かがどこかで何かを感じてくれてたら、ありがたいや。

つーことで足立センセの本は貰い手が決まりました。
出遅れたかた、メンゴ。また次回ー。

足立育郎センセ

2009.11.06 23:27|まい・らいふ♪
091106.jpg

足立育郎さんって知ってますか。お水の結晶で有名な江本勝さんと
なんとなく似てらっしゃいますが、もともとは建築家の先生です。
昔から風水は盛んに言われてきたけど、自分の益だけでなく、
壁や屋根で空間を仕切る事で、その環境にも影響を与えるのではないか?
ひとつ建物が建つという事は中だけの(自分だけの)話しではなく、
周りの環境にも大きなエネルギーの影響があるのではないか?
なら建築とは、環境にも益があるべき形を目指すべきではないか、と、
風水を軽く飛び越え、個人の欲をヒラリとかわして、
調和する建築を目指して活動してきたとても面白い先生です。

有名な「波動の法則」って本があって、
これは受け止め方はかなり二極に分かれると思います。
あぶない....と言ったらそれまでなんですが
私はどうもシンパシーを感じる所・大。実はよく理解しないで
曲を聴く感覚で流して読んでる部分もいっぱいあるんですけど、
でも所々、なぜかカチっとハマるというか好きなんです。
この先生の熱さというか、真剣さというか、突拍子のなさというか。

一度この先生の講演しているVTRを鍼灸院(笑)で見たのですが、
イメージ(←バイタリティー溢れるギラギラ風)と違って
とても穏やかな話し方をされる紳士で、もの静かでひっそりなさってて、
あ~ステキな方なんだなぁとビックリしたのを覚えてます。

下北の古本屋にいったら足立先生の本が二冊売られてて
あんまり安かったからつい買ってしまいました。
興味のある方一冊さしあげます(笑)挙手で。

ちなみに、PCに向かってのお仕事はかなり体に悪影響があるそう。
向き合ってる時間と比例して細胞の電子や陽子・中性子が歪むそう(怖)
んで、それが病気や不調の元にもなるんだそうです。。。
本当かウソかなんて判らないですよ、でも...やっぱり怖い!
私なんかも長年PCでデザインワークをしていたのでハラハラしてますが、
出来る範囲で、少しづつ時間を減らせるといいな。

41A.jpg

あと、もうお亡くなりになっているんですが、妹さんの足立幸子さんの
「あるがままに生きる」。こちらもテーマは一緒ですが
画家だった幸子さんの感性が瑞々しく、とてもシンプルで読みやすいです。
少しだけ目次を並べておきます。

◆波動をあげる3つのこと、1.あらゆるこだわりを取り除く
 2.閃いたら行動にうつす 3.深い部分の自分が望んでいることをやる
◆他への依存を捨て自立の時がやってきた ーもうグッズはいらない!ー
◆直感を楽しもう 

・・・なぜか足立兄弟の宣伝になってしまいました。
私自身はまったくフラットな立場なんですが、
自分の事で全てがうまってる人が多いじゃないですか(私もまだ時々...)
そんな世の中で、こゆ事を真面目に訴えて活動してる方もいるんだなって。
迷いがないってことは強いな~と羨ましくなってしまいます。
ぶれなくていいですよね。
自分の中になんであれ、確信または使命感があるっていいな。
でも出来れば、周りの皆に怪しまれないようにやりたいっす(^◯^)♪

噛まれた~

2009.11.05 01:11|まい・らいふ♪
200911041828000.jpg

今日も夜になって冷え込んできて、
レッスンであったまった体を冷やさないうちにと
いっぽでも早くオウチに入ろうと慌ててドアをしめたら、
ガブッとカカトの上の辺りをドアに噛まれました。
あんまり痛くて、無言でうずくまりました。。。いたい...。
お風呂がしみそうです(涙)

となりのおばちゃん、ヒジキとトマト。ありがとう(^-^)
ドアノブに袋でひっかけてあった(笑)
な~んか田舎みたいで嬉しーーーーーーー。
ココロはシッカリあったまった♪ほかほかだ。

美味しいパンを焼く栃木のトモダチが
今朝いきなり電話をくれて急きょ一緒に青山でお茶。
短い時間だったけど会えたのは嬉しかったな~ありがとう♪
ひとの話しを聞いてると、自分にも思い当たるふしがいっぱい。
わざわざ寄ってくれたのも何かの縁だね。
もっと謙虚にならないと。
ヘルプじゃなくて、サポート。答えじゃなくて、ヒント。
...なぞなぞかよってね(笑)
いや、ホント、間違えないようにココロしよう。

ずっとグズグズした体調が続いているわたし(...反省)
みなさんも風邪だけはひかないよう気をつけてください(^-^)


ー或る音楽ー

2009.11.01 14:56|~虹*旅*空~
05-10-07_2022.jpg

Happy Birthday。
今日は友ダチの誕生日。
オメデトウ。
会って伝えたかったけど無理だったから電子化(^-^)

ー或る音楽ーを先週劇場で観てきました。
監督本人が言ってたとおり、本当に音響のイイ劇場で(吉祥寺バウスシアター)、ひとつのコンサートに行ったような気分。一番イイ状態で体験できたのではと思いました。

後半から涙が出てとまらなくって、
音楽の魅力と生命力に圧倒されて、身震いするほど感動しました。

高木正勝さんというアーティスト。映像も半端でなければ音楽も凄い。
音楽家で映像アーティストときいて、どっちか片手間的になってるんでは?
と思ったら大間違い。本当に素晴らしい。本物の芸術家さんです。
今年の前半かな。くもんのCMですごく美しいピアノの曲が流れてて気になってましたが、この高木さんだったんですね。なんかうれしい。ちゃんと見つけたような気分。

http://www.apple.com/pro/profiles/takagi/

ー或る音楽ーは高木さんの最新アルバム「Tai Rai Tai Rio」をベースに、ライヴ・ドキュメンタリーの形になってますが、なんていったらいいんでしょう。高木さんが主役という気がしない。。。彼の魅力を存分に写していて素晴らしいんですが、もっと大きなモノが主役だったような気がする、とてもひと言では言えない映画でした。

記憶というものがもし死んでもどこかで蓄積されていて、また再生した時にかすかにシェアしていくものなら、随分前から知っていた記憶を思い出させてもらったような、そんな気のする音楽でした。前世とかあったらこの人が弾いてくれた音楽に合わせて、きっと私たちは踊ったんだろうなって、そんな感じ(もしかしたら未来かも知れないけど)。.......って不気味な表現(笑)

音楽は生き物だと、しみじみ思いました。龍とか、天狗とか、人間の記号を使ってかろうじて表せるけど、それよりももっと大きい生き物のような気がします。自然界のまとまった意識のような感じ。私たち人間のスケールに縮小して物語が生まれたり、弄んだり慰められたり温められたりしているけど、もっときっと本来は大きいんだろうなぁ。
監督の友久陽志さん、よくこれをそのまま呼吸する感覚もそのま~んま、フィルムに記録したなぁと、感動しちゃった。。。久々に映画をみて泣きました。良かった。

人の記憶の中にはきっといろんな事がつまっているんだろうなぁ。
解放して楽になって、自分を味わって、飛び出してきたモノも味わって、
さらに嬉しくなってまわりを見渡したら、多くの人も同じだったって笑って、
笑ったらもっと踊りたくなって、踊ってつかれて眠ったら朝が来る。
そんな風に過ごしていけると、いいな。っていつの時代だ(笑)

ー或る音楽ー、とにかく出会えて良かったです。ありがとう。



11月*ヨガレッスン

2009.11.01 14:07|アチヨ’ズ☆レッスン
200909261657000.jpg

~+.-◇☆+:.・◆+.-+☆+:.・~◇.-+☆+:.◇◆+.-+☆+:.・◇+.-+☆

【三宿ヨガ・レッスン】・1000円(初回800円)
 畳の香りが心地よい、和室ヨガです。

<よるヨガ>
 ◇11月4日(水) 20時00分~21時15分/三宿地区会館/大広間
 ◆11月11日(水) 20時00分~21時15分/池尻地区会館/第4会議室
 ◇11月18日(水) 20時00分~21時15分/三宿地区会館/大広間
 ◆11月25日(水) 20時00分~21時15分/三宿地区会館/大広間
<あさヨガ>
 ◇11月22日(日)10時00分~11時15分/池尻地区会館/第3会議室

【~*~アジアス南青山~*~】
 ◇毎週 (火)14時00分~/16時00分~「調身ヨガ」

【~*~アジアス行徳~*~】
 ◇毎週 (火)19時30分~「ルーシーダットン」

【ロータスエイト*体内ロハスアカデミー】
 ◇毎週 (日) 13時00分~「ルーシーダットン」

 ☆.*:☆冬のお得なキャンペーン始まります☆.*:☆
 11月12月と、お二人でお申し込みの方は、10%割り引き!
 お誘い合わせて是非どうぞ。詳しくは☆>>こちらまで~


~+.-◇☆+:.・◆+.-+☆+:.・~◇.-+☆+:.◇◆+.-+☆+:.・◇+.-+☆

※その他、詳しくはこちらまでお問い合わせください(^_-)☆>>

テーマ:ピラティス・ヨーガ
ジャンル:心と身体