fc2ブログ
07 | 2010/08 | 09
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
便利な♡カテゴリー別

プロフィール

小池 亜千代(アチヨ)

Author:小池 亜千代(アチヨ)

タイ式 YOGA・タイ式セラピスト、
ハーモニー体操☆正指導員

~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~
『ハーモニー体操DVD』毎日やると、しらない間にすっかりカラダが楽しくなっちゃうよ。HarmonyDVD.jpg
☝ご購入こちらから!画像をタップ or クリック。
~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~
『ハーモニー体操の本』扶桑社より発売中。amazonにコメントいただいた方に、もれなくレッスン音声ダウンロードのプレゼントあります。

achiyoをフォローしてね :-) facebook_ico.jpgfacebook
☜ 亜千代へメールはこちら
~:~:~:~講師・亜千代~:~:~:~:~
名古屋生まれ、育ち、東京在住。
東京工芸大学短期大学部、日本デザイナー学院、広告デザイン事務所勤務を経て、フリーランスに。
ITM渋谷チェンマイ校卒
★ITM渋谷オナモ★卒業後サロン勤務、★東京岩盤浴/ロハス*ロハス★にて「代謝アップヨガ」、★アジアス南青山店・行徳店★にて「ルーシーダットン」、★東日本橋スタジオ・ロータスエイト★にて「ルーシーダットン」クラス担当。 ★ヴァーチュオーゾ銀座★にてITMタイ古式マッサージ講師、★駒沢大学 ラムヤイ★青山一丁目★ヌアボーラン・ブルー★にてセラピスト在籍中☆

現在、★パソコン教室パスカル練馬校 ★内にて、ハーモニー体操レッスン。木曜日pm17:00~19:00、土曜日am10:00~12:00
~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~

↓☆レッスン・スケジュールはメルマガで無料配信してます。(ただ今休刊中)

以前の投稿をみる♪

検索フォーム

リンク☆リンク

朝トレ

2010.08.24 19:35|まい・らいふ♪


今朝は午後のバイトに間に合うように、早朝から辻堂の方へボディボードの波乗りに行ってきました。後から後から小さい波が押し寄せてくる、チャキチャキと、にぎやかな海だったな。

8時になると、それまで相当な数でさわいでたサーファーが一斉にタイムアウトであがってしまいます。海水浴タイムなんでしょうね。気づくと自分の周りから人がサーッと消えたので、一瞬、サメ出た?と本気で思いました。映画のみすぎ~。

後半は波が大降りになり、ザッパンザッパン落ちる前から、ちゃんと言うと、波がかま首を持ち上げる前から狙って入りこめば、めでたく波と一心同体♪この爽快感を一度味わうと、生きてるのがありがたくなるね。明日も波に乗るため、朝になって目が開いて起きあがれたら丸儲け!ありがたい、ありがたい(笑)

オジイボーダーもいっぱいいて、わざわざ前を通って挨拶しにきてくれたり、オジイ同士「今日はどうだいー。」なんて挨拶し合ったりしてる。釣りやゴルフの打ちっぱなしにハマった時にも、よく見かけた光景。友人までではないけど顔馴染み。そんな場所があっちこっちにあるんだろうね、ステキだな。ココロが自立してる~。 海のオトコ達は、さわやかなのよ、まったく。

はぁー深呼吸♪

またすぐにでも行っちゃいそう。
スポンサーサイト



ロータス*スタジオ ws

2010.08.23 08:14|アチヨ’ズ☆レッスン
NEC_0866.jpg

週末のルーシーダットン ワークショップ、お越しいただき
ありがとうございました。

今回は、骨盤を調整する事によって、カラダ全体の緊張を抜く、
そして血流をすみずみまでうながすという、
この夏中やってきたテーマでもある数々の動きの集大成でした。
骨盤自体は、動きの中でそうそう簡単にいじれる部分ではありませんから、
動かせるとしたら、股関節。太ももの骨がハマっている大きな関節、
ここを整える事で、骨盤自体も傾きや重心を整える事がはじめて可能になります。
矯正で力で動かしても、ここが変わらなくては、またすぐ元に戻ります。
非常に地味な動きの積み重ねでもあるのですが、ご自身で続ける事で、
確実に結果のでてくるモノをいくつかご紹介しました。
参加いただいたみなさん、覚えていますでしょうか。
ぜひ、おうちでもやってくださいね♪
今回無理だったみなさまも大丈夫、次回また企画を必ずご用意いたします。

まだまだ暑い日が続いてますが、確実に秋が近づいてきてるんです。
そこで、寒くなるとしらないうちにしぼんでしまうのが呼吸。
今回のワークショップの感想の中で、動きの説明が入ると(アタシの!)
息が続かないとのご指摘をいただきました。なるほど。。。。
呼吸の長さはひとそれぞれ。十人十色です。
ただ、これも意識を向けていくことで、ある程度の時間内なら
タイミングを変えて自分でコントロールしていけるはずです。
秋は、呼吸と動きを合わせていくを裏テーマにしたいと決心!
呼吸は唯一、自分で自律神経をコントロール出来るツールなんです。
すごいんです。
この秋は、肺と横隔膜とアバラをフル稼動!でいきたいと思いますっ。

レッスンのあと、お越しくださった皆さんと浅草橋のタイ料理屋さんでパチリ。
今回の企画をウキウキとたてて引率してくれたハートフルなスタイジオのドン?ミキング。ありがとうございます!
本当に楽しい時間を過ごさせていただきました。みんなイイ顔してますね。写ってないけど、お店のタイ人のオネーサンが可愛いこと、可愛いこと。お料理も本当に美味しくていいお店です。オススメ~!・・って店名をきくの忘れました。。。次回かならずきいておきます。

またぜひ、近いうちにお会い出来る事を楽しみにしてます。
感謝をもって☆!コプゥン・カー。

NEC_0865_20100822092653.jpg

ほ。

2010.08.22 09:45|~虹*旅*空~
NEC_0867.jpg

ほっとする瞬間。

夏は楽しくて、いそがしい。駈け足。

でもこんな瞬間があると、自分のなかにスっともどってくる。

昨日の宴は楽しく、オカシク。わらった、笑った。

人が集まる場所をつくってくださった方、

来ていただいた方、騒いでくれた方(w)

毎日のなかで大切な時間を、

いつも私のレッスンに来て一緒に過ごしてくださる生徒さん達、

久々に顔を見にきてくれた友人。

ありがとうございます。

自分が提供できるものは、なんだろう。ひとつでもふたつでも。

それだけはいつも忘れないようにしよう。そして、

自分のカラダをプロデュースするのは、ご本人さま。私じゃない。

これも忘れないでほしい。

また宴の様子は後ほど。。。

いまはこの風の入る部屋でしばし休息。

わさわさ

2010.08.19 08:04|まい・らいふ♪



朝顔カーテン、最高潮に増幅中。
うっそうとしてて、いい感じ。
暑いけど、グリーンを通して入ってくる風は
ほかの窓より涼やかです。

マッサージやヨガの仕事に関わって
毎日電池のきれる、ギリギリまで働いている。
コテンとねてしまい、スズメがチュンチュンゆーあたり、
爽快に目がさめる。子どもの頃なら、そのままラジオ体操にゴー。
そして午後からプールへ、ゴー。
帰ってきたら、タタミの上でごろごろお昼寝。

あー夏はいつも、シンプルでいいな。

つるロック☆フェス!

2010.08.12 12:58|Love*music♪


逗子マリーナまで、行ってきました、つるロックフェス!

サンボマスター、暑苦しいほどイジらしくて良かった。続いてギターウルフ!炎天下のなか長袖の革ジャン!バカですね~(笑)本物のロッカーです。「だってロックだから。」と、ひと言きこえてきそう。

そして東京スカパラダイスオーケストラ!谷中さんの超☆軽々しいMCがサイコーです(笑)ほとんどルパン三世。スーツも。とにかく夏はスカパラ、老いも若きも、犬も猫も、彼らにかかったら飛び跳ね・踊らされてしまいます。異常に盛り上がりました。

‥‥でも、神サマがおりたのは、クロマニヨンズ。2曲目の「ギリギリガガンガン」で涙が流れてきてタテのりでぴょんぴょんしながら泣きどおし。「エイトビート」いいなぁ。。生きろ!って、歌。鼓動だよね、鼓動。・・・たまんないな、サイコーだぁ。
オープニングの「クロマニヨン・ストンプ」で、「人間!、人間!、人間!、人間!」って指差してもらってうれしかった。。。ヒロトに人間って認めてもらったみたいで。彼らはすごい、ホンモノだ☆彡巫女だ、巫女。

なーんてね。やっぱ音楽はライヴだね!

続きを読む >>

なつ合宿☆彡極楽御殿

2010.08.10 12:36|まい・らいふ♪


週末の夏休みを利用して、栃木の友人アリココ亭で
夏を満喫してきました。

まあここには二人の家主がいるんですが、登山のプロ、アロマテラピーのプロ、料理の達人、木材加工クラフトのプロ、ツリーハウスのプロ、畑の達人、卓球の達人、と二人とは思えないプロフィールのボリューム。

私も畑で収穫をせっせと手伝い、B.B.Qで恵みを感謝しながらいただき(がっつりビアで乾杯)♪、太平山という栃木を見渡せる山に登り、卓球少年と必死でバトルラリーをして、後ほど少年(夏休みで泊りにきてる甥っ子中1)はアタシに合わせて手加減していた事が判明。本気出したら、めっちゃ上手かったワハハハ。コンチキ☆ショ!

明け方と夕刻が近づくと、やわらかいヒグラシのカナカナカナカナ~という鳴き声が心地よく、炎天下の昼間はジージー油ゼミが張り合うように囃し立てる。夏だなあ。なにもないけど、全部ある。(byマーシー)

素敵な夕焼けでお出迎えしてくれた初日と、根元から根元までキレイなカーブの大きな虹は二日目。

夏は大自然にコテンパにしてもらうチャンス。怪我だけ気をつけて☆彡

こないだはクタクタなバイトの帰り道、ふっと呼ばれて顔をあげたら、ひとすじキラリ☆彡と流れ星のエール。くぅ~、たまんないね!

まだまだいっぱい、夏は遊んでくれるよ!!

波、なみ、ナミ。

2010.08.07 17:20|まい・らいふ♪



今朝は早朝から、ゲットしたばかりのボディボを持って、
大磯の方まで波にもまれに行ってきました。

最初はあまりにもの波の高さにビビりまくり。高い位置から
ブレイクして落下してくる波のかわし方がわからず、ムーンサルト
のようなスペシャル技で、何度もモミクチャに水中を転がりました。。

背骨が柔らかくないとあぶない~。マジメにやらないとだなー
って、ことで火がついてしまった。燃えるゼ!熱いゼ!

上手な人のマナーとか波のかわし方や乗り方、待ち方なんかをジーっと
眺めてたらまた開眼!あ、なるほどね!あ、そゆことか、の連続。
おかげさまで、荒れる大磯の波をしっかり乗ってまいりました~。

気持ち・イィーーーーーっ!!!

先週よりキレイだし波が激しくて楽しい♪しばらく大磯で精進です。

・・・にしても自然って圧倒的。人間なんてコテンパだなー。

波がだんだん、海の呼吸に思えてきたんです。向こうは自分のペース
で営んでるだけ。かたやアタシ。そこに勝手に絡んで行ってモミクチャ。
ひーはー言ってる。でも、相手にならない歯痒さがなぜか心地よい。
心があっという間に、子ども以下に戻ってしまいます。

人のココロの矢印がカラダに刺さってくるような、
さぐり合いとか牽制球とかコトノハに、
「くだらねーなぁー…」ってつぶやいたら迷わず海。
来週も時間をかいくぐってでも会いに行っちゃうぞ。

あードキドキした(笑)。

さ、今週末は夏休みを満喫だーっ。

グリーンカーテン

2010.08.06 08:02|まい・らいふ♪
NEC_0723.jpg

今年は朝顔でグリーンカーテン。

毎朝さわやか。

きょうはいいポジションに咲いたね~。

なんて可愛いんだ。。

朝顔みたいにキュートな花を創る神サマに拍手☆



ヨガ☆マット

2010.08.04 00:05|アチヨ’ズ☆レッスン
YOGAM.jpg

先週で何度目か、何人かの生徒さんに「先生のマットかわいーーー♪」
と、ちやほやされ(笑)デヘヘなのですが、
「どこで売ってるんですか?教えてください!」に、
やっと応えます!遅くなってごめんね。

私が持ってるのはこの二色なんですが、ベージュとオレンジもあります。
可愛くてとってもリーズナブル。
オレンジもかわゆい。。。欲しくなっちゃった。

☆Yoga-fitness http://www.yoga-fitness.jp/


【スタジオ*ロータスエイト】*ルーシーダットンW.S.

2010.08.02 10:26|アチヨ’ズ☆レッスン
filerevealphp.jpeg

┌────────────┐
│ infomation ・.*:・:+  『タイ式ヨガ:ルーシーダットン』
│   おしらせ~      de 夏バテ気味のからだをトリートメント
└────────────┘
2010年8月21日(土)16:00~17:30、

【スタジオ*ロータスエイト】さんにて、ルーシーダットン90分
ワークショップやります♪30名さま、3000円(ロータス会員6p)。
お申し込みはこちら↓。
http://www.lotus8.co.jp/workshop/453-3508.html (^^/)

◆ふだん使えていない筋肉をやさしく動かします。
◆じょじょに溜まる、関節のつまりをほどくように動きます。
◆タイッサージの血止めテクニックで一気に流します。

夏の老廃物を秋に持ち越さないで流す。そんな動きを集めてます。ぜひ。 

  ***    ***    ***    ***    ***

あと、スタジオの方からのご提案で、クラス後に近くの浅草橋のタイ料
理屋さんで懇親会をやります♪ご希望の方はぜひ~ご一緒しましょう♪
お食事代は自費となりますが、安くて美味しいお店だそうですよ。

    ワーイ、夏ナノダヽ(´、っ`)ノ.。:+*♪

海はーー、イイーーっ♪

2010.08.01 17:07|~虹*旅*空~
NEC_0703_20100801162503.jpg

きょうは江ノ島にフラリと遊びに行ってきました。
朝早く出て、この夏初めての海に,GOーーーーっ!
持ち物は、水着と子ども用のおもちゃのボディボード。
とりあえずこれさえあれば、なんとでもなります♪

NEC_0699.jpg

朝の九時ころはぼんやり曇ってましたが、着いたらどん晴れ。
人出もすごかったです。むこうに見えるのが江ノ島だ。

そしてアタシ、とうとう波乗りデビューしてしまいました!!!!
初めはこのおもちゃでプカプカ、波に浮かんでもまれてたんですけど、
ボディボーダー達が、同じような板でザザーーーーーっっと
岸まで一気に乗っていくのがあんまり気持ち良さそうで~
軽い気持ちで5分ほどガン見。イメトレじゃないけどタイミングを計ります。
んで、このおもちゃでパチャパチャ沖の方まで泳いでって
トライする事15分。ざざーーーーーーーって岸まで運んでもらいました♪
めちゃくちゃ面白いっっっっっ!!!!!!

NEC_0708.jpg

たまたま近くにきたボーダーの方にコツをきいたら
まずおもちゃじゃダメって(笑)浮力が足りないって。
自分のはオーダーで6万して、ここに重りが入ってて、エッジがね、、、、
と、いっぱい教えてくれましたが、とにかくまずは道具ってことね。
1回だけその6万を貸してタイミングを計って波に乗せてくれたんです♪
確かに安定してるし、重みがあるので推進力が、ちがうっ。
でもおもちゃでかなり何度も波に乗れたので、ビギナーズラックとしても
これは結構マスターは早いとみた。みなさんにもオススメ。
素人でも簡単♪サーフスポーツ。激面白い!ボディボード。

NEC_0711.jpg

帰りは名物・しらす丼。これが、、、、、ホントに美味しい。
釜揚げと生のハーフ&ハーフ。
宝石みたいにキラキラしてるのが生、って彦麻呂みたい(笑)

全身ずいぶん焼けちゃったけど、一応ココナッツオイルぬったり
トラブルにならないよう気をつけてたんですが、
大きなファンキーなサングラスしてたんで、顔を忘れてた。。。
帰ってくる頃には鼻のアタマだけ赤くなってました。ガーン!
みなさんもお気をつけくださ~い。

それにしても楽しかったーーーー。
ハマった。。。
この夏は隙あらば出来るだけ行っちゃうぞ。
行きたい人ウェルカムよ、声かけてね♪

海は、いい!!!