fc2ブログ
06 | 2011/07 | 08
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
便利な♡カテゴリー別

プロフィール

小池 亜千代(アチヨ)

Author:小池 亜千代(アチヨ)

タイ式 YOGA・タイ式セラピスト、
ハーモニー体操☆正指導員

~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~
『ハーモニー体操DVD』毎日やると、しらない間にすっかりカラダが楽しくなっちゃうよ。HarmonyDVD.jpg
☝ご購入こちらから!画像をタップ or クリック。
~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~
『ハーモニー体操の本』扶桑社より発売中。amazonにコメントいただいた方に、もれなくレッスン音声ダウンロードのプレゼントあります。

achiyoをフォローしてね :-) facebook_ico.jpgfacebook
☜ 亜千代へメールはこちら
~:~:~:~講師・亜千代~:~:~:~:~
名古屋生まれ、育ち、東京在住。
東京工芸大学短期大学部、日本デザイナー学院、広告デザイン事務所勤務を経て、フリーランスに。
ITM渋谷チェンマイ校卒
★ITM渋谷オナモ★卒業後サロン勤務、★東京岩盤浴/ロハス*ロハス★にて「代謝アップヨガ」、★アジアス南青山店・行徳店★にて「ルーシーダットン」、★東日本橋スタジオ・ロータスエイト★にて「ルーシーダットン」クラス担当。 ★ヴァーチュオーゾ銀座★にてITMタイ古式マッサージ講師、★駒沢大学 ラムヤイ★青山一丁目★ヌアボーラン・ブルー★にてセラピスト在籍中☆

現在、★パソコン教室パスカル練馬校 ★内にて、ハーモニー体操レッスン。木曜日pm17:00~19:00、土曜日am10:00~12:00
~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~

↓☆レッスン・スケジュールはメルマガで無料配信してます。(ただ今休刊中)

以前の投稿をみる♪

検索フォーム

リンク☆リンク

三宿&池尻レッスンスケジュール

2011.07.22 17:10|アチヨ’ズ☆レッスン
ルーシーダットン(タイ式ヨガ)
☆new☆ハーモニー体操 スケジュール

┌──────────────────────
│  レッスン90分
│  1000円・初回800円 (要予約)
└──────────────────────
【三宿】☆場所 : 三宿地区会館/池尻大橋駅徒歩 10分
    ⇒地図はこちら☆>>レッスン場所
 〈よるレッスン〉20:00ー21:30 大広間(タタミのお部屋)
  ◆ 7月 27日(水)〈麻生先生のハタヨガ〉
  ◆ 8月 3日(水)、17日(水)、31日(水)
  <ルーシーダットン><ハーモニー体操>


【池尻】☆場所 : 池尻地区会館/池尻大橋駅徒歩 5分
    ⇒地図はこちら☆>>レッスン場所
 〈あさレッスン〉10:00ー11:30 第4会議室 (タタミのお部屋)
  ◆ 7月31日(日)、 ◆ 8月 14日(日) <ハーモニー体操>


☜ 予約メールはこちらまで
スポンサーサイト



お野菜は

2011.07.22 00:38|まい・らいふ♪
717.jpg

ちいさい頃のはなし。

いとこのおばさんに「野菜はどこでとれるん?」
ってきかれて「八百屋さ~ん」って答えてたそうよ、あたし。
それからだろうか、ぶどう狩りとか、イチゴ狩りとか
機会があるたび連れていってもらってた気がする。

いま思うと、自分とたいして年の変わらない親が
家計をやりくりしながら、よくまぁ
子供たちのわがまま、「アイスたべた~い!」や、
「洋服かってーーーーー。」「おもちゃほしーー。」なんてのに、
応えてくれてたな。
丸無視されたのも、もっちろんいーーーーーっぱいあったけど。
当たり前よね。

えらいなぁ、お父さんとお母さん。
いまさらだけど。

夏はやっぱり、いやでも家族と濃厚にすごすはめになるので
懐かしかったり、じんわりな思い出がいっぱい。

太陽の光が明るければ明るいほど、影もまた暗く濃くなる。
夏ってそんな感じがある。
明るいだけじゃ ないんだよ。

影もまた いきいきと さらに激しさを増す。

      ◇

先週末は友人のアリココさんのおうちまで
アロママッサージ付きの、プチトリップ行ってきました。
挙手のあったヨガの生徒さん二人ほど連れて
わいわい~がやがや~と、シオナダ時間です。
ほとんど食べててるか、おしゃべりしてるか、ゴロゴロしてた。
しあわせちゃん。

とっても好評だったので、今度はメルマガにて
お知らせを早めにしますので、興味がある人は一緒にゆきましょう。
まぁ、ゾロゾロと大人数ではムリなので、2,3名ほどかな。

月明かりがね、東京とちがって明るいです。
あと虫の音がよく聞こえます。
音楽がかかっているのもいいけど、木々のざわざわや
虫のジージー、カナカナ、は最高のBGMでした。
こんな音に囲まれていると、ふしぎなことが起こります。
時間があっという間にすぎるのに、前の日が
ずーーーっと昔のことのように感じるんです。
別の時間を通りすぎてきたような気になりました。

      ◇

さいごにバカなはなし。

「河童がでるんじゃない?」「やだーどうする?」「こわい~」

って、わけわかんない話題でもりあがった二日間でした。
・・・大人なのに。

ずいぶん

2011.07.11 22:54|まい・らいふ♪
moblog_bd0e03b4_convert_20110711230258_20110711230625.jpg

ながいこと、ブログから遠ざかっていましたが、
どこかに行っていたわけではなく、
気づくとこんなに間があいていて、浦島子?な気分。
こわい、こわい。

その間には すくすく いろんなエピソードが生まれては
育っているのですが、そこらへんはみなさんの人生と一緒です。
きっとみなさんにも、いろんなことが、
日々おとづれているんでしょうね。

今年は海にもゆかず、かといって山にもゆかず、
都会のひきこもりが続いてますが、本当は大好きな夏、
この時間をぼんやり過ごしたくないんです。

夏は、

毎日プールに通って、笑っちゃうくらいクタクタになって
電池が切れたように寝る感覚を、一番最初にしった季節。

お祭りの屋台でせがんで買ってもらったウズラのヒナが
翌朝三匹ともしんでいるのを見つけて、二度と生き物は飼わないって
お姉ちゃんと誓った季節、

海で泳いでクラゲがこわかったけど、焼きソバがおいしかった季節、

ラジオ体操のために早起きをしたら、木の間から
スズメが楽しそうにおしゃべりしてるのをみちゃった季節、

夕暮れになると飛んでいる黒いコウモリを捕まえたくて、
傘をひろげてバタバタ振り回した季節。

クワガタとかに、大好きなスイカの残りをくれてやった季節。

大阪にうっかり土地を買ってしまった変わり者の親のせいで
子供の背丈ほど伸び放題の草を一日がかりで
刈り取りにゆく、恒例の大阪旅行の季節。

目と歯だけまっしろで、日焼けで肌がヒリヒリするごぼうちゃんの季節。

夏祭りで好きな男の子がいると、いつまでも帰りたくなくて
だらだらくだらないことばっかりしゃべってると
門限なんてとうに過ぎてて、マヅイマヅイって、こーーーっそり帰ると
寝たように見えてほっとした矢先やっぱり父親が起きてる季節。

はきなれないゲタで、ゆびが靴ヅレしちゃう季節。

麦茶の氷がたしかに、からーーん!て音をたてる季節。

山に登って、汗まみれになって、なんでこんな事してるのかな?
って腹がたってきて、でもだんだん周りの景色が素晴らしいことに気づきだして
こんなステキな時間はそうそうないな、なんて生意気を言ってる季節。

花火で焼けどしたりしながらも、おおはしゃぎしちゃう季節。

まだ暑さが残る夜の砂浜で、誰かが落とした可愛いキーホルダーを
ひろっちゃう季節。

星をみながら寝転がって、ホントのホントに帰りたくなくなっちゃう季節。。


・・・まだまだほんとうはいっぱいあるけど
しつこいから やめとこ。

ちゃんと宿題やってたのかな、あんまり覚えがないな。

夏、大好きで大好きでしょうがなくって
毎年夏の終わりがけはせつな過ぎて、家出しようかと思ったな。
山か、四日市のオバちゃんの家に逃げたらなんとかなる気がしてた。
家出したって、夏は終わるのにね。。。バカめ。


やっぱり、いいよね、夏。大好き。