fc2ブログ
06 | 2012/07 | 08
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
便利な♡カテゴリー別

プロフィール

小池 亜千代(アチヨ)

Author:小池 亜千代(アチヨ)

タイ式 YOGA・タイ式セラピスト、
ハーモニー体操☆正指導員

~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~
『ハーモニー体操DVD』毎日やると、しらない間にすっかりカラダが楽しくなっちゃうよ。HarmonyDVD.jpg
☝ご購入こちらから!画像をタップ or クリック。
~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~
『ハーモニー体操の本』扶桑社より発売中。amazonにコメントいただいた方に、もれなくレッスン音声ダウンロードのプレゼントあります。

achiyoをフォローしてね :-) facebook_ico.jpgfacebook
☜ 亜千代へメールはこちら
~:~:~:~講師・亜千代~:~:~:~:~
名古屋生まれ、育ち、東京在住。
東京工芸大学短期大学部、日本デザイナー学院、広告デザイン事務所勤務を経て、フリーランスに。
ITM渋谷チェンマイ校卒
★ITM渋谷オナモ★卒業後サロン勤務、★東京岩盤浴/ロハス*ロハス★にて「代謝アップヨガ」、★アジアス南青山店・行徳店★にて「ルーシーダットン」、★東日本橋スタジオ・ロータスエイト★にて「ルーシーダットン」クラス担当。 ★ヴァーチュオーゾ銀座★にてITMタイ古式マッサージ講師、★駒沢大学 ラムヤイ★青山一丁目★ヌアボーラン・ブルー★にてセラピスト在籍中☆

現在、★パソコン教室パスカル練馬校 ★内にて、ハーモニー体操レッスン。木曜日pm17:00~19:00、土曜日am10:00~12:00
~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~

↓☆レッスン・スケジュールはメルマガで無料配信してます。(ただ今休刊中)

以前の投稿をみる♪

検索フォーム

リンク☆リンク

New

2012.07.30 02:05|~虹*旅*空~


まだ なんのことやら、さっぱりわからないけど、

どうやら何かが おわったようだ。

本当に それが何なのか自分でも今は分からないんだけど、

なにかが変わりつつあるんだなって感じで、そわそわする。

深夜のこの手のひらめきは、アヤしい、あやしい。

でも、何かが 新しくなるんだって。

そんな気分。

わるくないね。 まったく。

スポンサーサイト



SKIP

2012.07.26 13:02|Love*music♪


十代の感性のままで、瑞々しさで、

生きていけたらいいですね。

こんなカッコイイ大人みたいにね。

いつ聴いても、すてきなコトバ達にぐっとくる。

正直に 生きるって決めても、

長くなじんできたクセってなかなかなくならなくて

時々、自分をごまかすクセが、ふっと顔をのぞかせる。

でも気づかせてくれる誰かの愛情や、こんな曲が

もう一度ひき戻してくれる。

うれしい。

一歩づつ、一歩づつ、ゆっくりね。

感じたことを

2012.07.16 04:23|まい・らいふ♪


感じたことを、感じたままで終わらせるのは、もったいないって。

友人のコトバですが、ずきゅん ときてしまいました。

感じるコトはとても大事で、うっかりしてると

あっという間にマヒしてしまって、気づかなくて、わすれてゆく。

感じるコトは とても大切。

でも、感じっぱなし、っていうのも....ある意味、感じてないのと似てる。

いろんな刺激や経験や知恵が、自分の周りを素通りしていってしまう。

ひとつの経験を大事に扱って、ちゃんと吸収できたら、

100も200も、同じような経験をしなくても いい。

もちろんしてもいいけど。。。

なんて言ったらいいのかな、うまく言葉にできないけど、

、、、効率の話をしているんじゃなくて、、、、、

自分の体験したことを、ほんとうに身につけれているのかな。

身につけるために、自分がしたコト言ったコトを、

ちゃんと自覚出来ているのかな、実感できているのかな。

私はずいぶん長い間、上の空で過ごしてきたような気がしている。

でも、気づけたからね、ラッキ。

ちゃんと咀嚼してのみこんだ方が、栄養が身につくみたい。

丸呑みしてると、経験値として吸収されないまま、

様々なコトがあっけなく自分の中を通り過ぎて出てっちゃう。

そんな感じ。

もったいないね。



Yuke----! everybody.

2012.07.04 01:49|まい・らいふ♪



この人、表情がおもしろくって。

でも歌が、声が、いいな〜ってつぼにハマって、
時々、四六時中聴いちゃうモードに入ります。

あと、表現。表現するということに、
いい意味で欲張りで、いいな〜って思って。
自分が選んだやり方を極めるんなら、
照れてる場合じゃないって気づかされる。
中途半端になってしまうぐらいなら、やらなきゃイイ。

この人本当はシャイなんだなって感じるんだけど、
表現することを選んだから、シャイな 殻をえいやっと、
突き抜けてしまったのだなぁって思う。

ブザマジョウトウ。

の、心意気でやってるのかなw
すてきですね、まったく。

ちょと、、、見習いたい。




夏、きたよ。

2012.07.03 03:39|まい・らいふ♪


この夏は暑くなりそうですね。
海に通った夏もあったし、旅に出た夏もあったし、
お野菜や朝顔づくりに夢中になった夏や、
友達んちに逃げ込んだ夏もあった。夏はいつもザワザワしてる。

今年はどんな感じになるのかな。
いくつまで生きるか知らないけど、
一個、また夏を使っちゃう。しっかり味わいたい。
大好きだからね。

ここ4、5年のことを思い出したりしてて。
ずいぶんいろんな事が変化している。
大きいことでは、自分が変わっちゃったね。
小さなことでは、住んでる所が違うものね。
毎日は昨日の続きのはずなのに、
気づくとずいぶん、違ってゆくものだなぁって思って。
今日、いま、この、目の前の選択に気をぬいてはだめだね〜。
適当に選ぶと、あとで自分がアワアワしちゃうからね(笑)

もうすこしのびのびやってもいいかな。
って、思って。

今年はね、去年よりムリを減らして、もっとお金が入ってくるよう
知恵をしぼろうと思って。な〜んて、ね。
でも一個クリア。この夏は、すこし生活が楽になりそうよ。
あとは何かないかしらね。
って、作戦を練ってるのが楽しくなっているここ毎日です。

さっきシェアメイトとお喋りしてて、
どんなパートナーがいい?って。
むかしはいろいろ好みをあげたりしたもんだけど、
最近思うのは、ずっとシンプル。
「おはよー」「おやすみ〜」
「ただいまー」「おかえり」って。
刺激はそんなに欲しくない。手にしっくり馴染むような感じがいい。
の〜んびりな時間を、これでもかってぐらい
お喋りなしでも居心地のいいひと。
また時には、ど〜でもいいくだんない話題で、
これでもかってぐらいお喋りが止まんない。
そんな二人。
お家は世界中のどこより、自由な場所であってほしいものね。

って盛り上がって。面白かったのです。

月夜に二人、風になでられながらぶらぶらと歩く。
川の青くさい 匂いに、月の明かりの 芳ばしいまぶしさ。
とっても幸せな時間だろうね。
そんなパートナー。

いいね。