fc2ブログ
05 | 2013/06 | 07
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
便利な♡カテゴリー別

プロフィール

小池 亜千代(アチヨ)

Author:小池 亜千代(アチヨ)

タイ式 YOGA・タイ式セラピスト、
ハーモニー体操☆正指導員

~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~
『ハーモニー体操DVD』毎日やると、しらない間にすっかりカラダが楽しくなっちゃうよ。HarmonyDVD.jpg
☝ご購入こちらから!画像をタップ or クリック。
~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~
『ハーモニー体操の本』扶桑社より発売中。amazonにコメントいただいた方に、もれなくレッスン音声ダウンロードのプレゼントあります。

achiyoをフォローしてね :-) facebook_ico.jpgfacebook
☜ 亜千代へメールはこちら
~:~:~:~講師・亜千代~:~:~:~:~
名古屋生まれ、育ち、東京在住。
東京工芸大学短期大学部、日本デザイナー学院、広告デザイン事務所勤務を経て、フリーランスに。
ITM渋谷チェンマイ校卒
★ITM渋谷オナモ★卒業後サロン勤務、★東京岩盤浴/ロハス*ロハス★にて「代謝アップヨガ」、★アジアス南青山店・行徳店★にて「ルーシーダットン」、★東日本橋スタジオ・ロータスエイト★にて「ルーシーダットン」クラス担当。 ★ヴァーチュオーゾ銀座★にてITMタイ古式マッサージ講師、★駒沢大学 ラムヤイ★青山一丁目★ヌアボーラン・ブルー★にてセラピスト在籍中☆

現在、★パソコン教室パスカル練馬校 ★内にて、ハーモニー体操レッスン。木曜日pm17:00~19:00、土曜日am10:00~12:00
~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~

↓☆レッスン・スケジュールはメルマガで無料配信してます。(ただ今休刊中)

以前の投稿をみる♪

検索フォーム

リンク☆リンク

頼もしいな♪

2013.06.08 17:39|まい・らいふ♪
写真-6

友人の姪っ子ちゃんの話。
いま小学3年生の彼女は、上にお兄ちゃんがいて末っ子の女の子。
ルックスもと〜ても可愛くて、蝶よ華よと育てられているみたいなんです。
でも今回私がココロ動かされたのは、
彼女が子供なりに自分のペースでしっかり生きていて、
周りに邪魔されず、自由にノビノビやっているなぁと、
そんな頼もしいエピソードを聞いたので、了解を得て書かせてもらいます。

     ☆     

両親が教師という環境なのに、読書があまり好きではない姪っ子ちゃん。
とうとう自分でもこれではいけないと思ったらしく、
今年のお正月に「今年は1年で100冊の本を読む!」という目標をかかげ、
親戚の前で発表したらしいのです。
周りの大人は「まぁまぁそんなに頑張らなくても、、、」」とか、
「3、4日に1冊ペースだよ。無理でしょ〜」とか、そんな反応で、
とりあえず見守る事にしたそうなんです。
そして先日。
どれだけ読めているのか友人が聞いてみると、まだ2、3冊らしく、
案の定、、、、と思った友人は
「それは計画そのものが、そもそも難しかったね〜。」と
彼女をやんわりかばってみたそうなんです。
すると、姪っ子ちゃん。

「うん、ちぃちゃんね、計画を立てるって事が、生まれて初めてだったの。
 だから計画って、こうゆうものかって事がよく分かったの〜。」って、

悪びれる風も焦る風もなく、ぽんと言い放ったそうなんです。

この逞しさ、健全さ、頼もしくないですか?

よくあるのは、計画通り進んでいないために罪悪感を感じ萎縮するパターン。
さらにその罪悪感からウソをついて、拾って来たデータで感想文などでっち上げるパターン。
または、自分が出来ていない部分を責められたと感じ、言い訳など反撃に出るパターン。

姪っ子ちゃんはこのどれにもひっかからず、自分の等身大をそのまま受け入れて、
さらにそこから何かを得ている自分を評価しているんです。
そして今回一番核である、読書をするという事を自分のペースで楽しみ続けている。
すご〜〜い、ちぃちゃん。
本質を自分なりに感じていて、ぶれていないなぁと思って。
なんだか頼もしく感じてしまったんです。

イイ感じに、子供達が変わってきているのかな。
いじけた大人よりも、ずっとずっと頼もしい。
そんなのびのび自分のペースで生きていける大人や子供が、
もっと増えてもいいかもね〜

     ☆

イケイケ〜♡ちぃちゃん、そのまま、大きくな〜れぃ☆


スポンサーサイト