NO FIREWORKS, NO SUMMER

きのうは花火を見てきました~\(^O^)/
やっぱり日本の夏は、花火がいいですね。たまたま駅で浴衣の大群を見かけ、何かある!と気をつけていたら、やはりあったね二子玉花火♪駅員さんは必死にマイクで混雑を整理してるんですが、たまたま通りかかった私も恩恵にあずかり急きょ花火を見にレッツゴー。ラッキーでした♪
大輪の花もきれいでしたが、ドドーン・ドドーンと鳴り響く音が身体中に染み透って、ドキドキしつつ何やらリセット。細胞がリフレッシュしたみたいです。
あとひょんな事から明治神宮へ。私は9割ぐらいの確率で、ここを詣でる時は晴れる♪相性がいいみたいね~というか、天気がいいから行きたくなるのかな(*^^*)ゞ 久々におみくじを引くと、「水」。明治天皇の詠んだ大御心。
器にはしたがひながらいわがねも
とほすは水のちからなりけり

水はすべてのモノに形を合わして争わない。でもそんな水が岩を貫くんだから学ぶ所が大きいですね、みたいな。・・・優柔不断でも、いっか。なんて(笑)
そいった訳で、このままユルく進んでしまいそうです(^^ゞ
VIVA!日本の夏♪万歳\(^O^)/たーま屋~!