アフリカン・ダンス♪
今週末は今年お初のアフリカンダンスのレッスン。
去年は「ダンサ」というお祝いの席で踊るダンスを習いました。
毎月かわっていくので、今月は「マンジャーニ」。
少女が踊る儀式のダンスだそうです。楽しみです。
ダンスを習うのは初めてですが、かなりハマっています。
踊っていると頭はカラっぽになってカラダは敏感になりワクワクしだします。
頭がカラになる部分は、少しだけ瞑想に近い気がします。
瞑想が大げさだったら「無心」ですね。しかも楽しい。
終わったあとは、気をもんでいた事があっても
そ~んなに深刻なことぢゃないな!と、
足どりも軽やかにリセット出来ているんです。スバラシイ!
たぶん生演奏の太鼓のリズムが、ココロと体を
オープンにして解放してくれるのも大きいと思います。
あ、もちろん下手っぴなので、お見せできるもんじゃないですけど
とにかく自分が楽しいんです。
ホントにリズムってすごいですね。
いろんなメロディや音がココロを揺さぶると思うんですけど
リズムはとってもシンプルなのに力強い。
歌詞の言葉の意味とか、元気の出そうな和音とか、
そういった技がないというのに、パワーだけで持っていかれてしまいます。
かなり力技、黒帯ですね!
この2つの映像、同時に流すのもお勧めです。
リズムなので重ねても違和感なく気持ち良く聴けちゃいます。
とっても華やかになりますよ。