大晦日

みなさん、どんなふうに過ごしてますか?
私は予定より遅れて、帰省の新幹線のなか。
メールをくれた人は天ぷらの準備中。
もう1人は24(今更とか言わないの~)連続見中。
母は孫たちのためにお節料理を仕込み中。
なんかそれぞれでいいな。
小さい頃は、年賀状や大掃除でバタバタして、
その勢いで夜中、初詣に出かける忙しい大晦日は好きだったけど、
まったりとして覇気のないお正月が苦手だった。
ご挨拶してお年玉をもらう、あの儀式の緊迫感は、
年に一度の「かしこまり~」って感じで好きだったけど、
それが済むと、もうダメ。正月のフォーマットがキライだったなー。
今は着物を着るのも楽しみなので、空気を結構楽しめる。
自分か大人になってみると、今日ぐらい休ませて~って親の気持ちも、
ちょっとだけ分かるようになるしねー。。。
みなさんはまったりくつろがれてますか?
お餅はいっぱい用意してあります?ミカンは?
最近でもオコタのおうちは多いのかしら?
紅白派?K-1派?
あったかく過ごしてくださいね(^-^)〓