fc2ブログ
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
便利な♡カテゴリー別

プロフィール

小池 亜千代(アチヨ)

Author:小池 亜千代(アチヨ)

タイ式 YOGA・タイ式セラピスト、
ハーモニー体操☆正指導員

~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~
『ハーモニー体操DVD』毎日やると、しらない間にすっかりカラダが楽しくなっちゃうよ。HarmonyDVD.jpg
☝ご購入こちらから!画像をタップ or クリック。
~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~
『ハーモニー体操の本』扶桑社より発売中。amazonにコメントいただいた方に、もれなくレッスン音声ダウンロードのプレゼントあります。

achiyoをフォローしてね :-) facebook_ico.jpgfacebook
☜ 亜千代へメールはこちら
~:~:~:~講師・亜千代~:~:~:~:~
名古屋生まれ、育ち、東京在住。
東京工芸大学短期大学部、日本デザイナー学院、広告デザイン事務所勤務を経て、フリーランスに。
ITM渋谷チェンマイ校卒
★ITM渋谷オナモ★卒業後サロン勤務、★東京岩盤浴/ロハス*ロハス★にて「代謝アップヨガ」、★アジアス南青山店・行徳店★にて「ルーシーダットン」、★東日本橋スタジオ・ロータスエイト★にて「ルーシーダットン」クラス担当。 ★ヴァーチュオーゾ銀座★にてITMタイ古式マッサージ講師、★駒沢大学 ラムヤイ★青山一丁目★ヌアボーラン・ブルー★にてセラピスト在籍中☆

現在、★パソコン教室パスカル練馬校 ★内にて、ハーモニー体操レッスン。木曜日pm17:00~19:00、土曜日am10:00~12:00
~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~

↓☆レッスン・スケジュールはメルマガで無料配信してます。(ただ今休刊中)

以前の投稿をみる♪

検索フォーム

リンク☆リンク

OM NAMO

2010.01.10 22:43|アチヨ’ズ☆レッスン
12-03-07_1406.jpg

今朝は今年初の朝ヨガでした。
陽があたる畳の部屋では、この季節でもなんだかあったかい。
畳、いいな~♪と思いながらのレッスンでした。

きょうは年もあらたまったことですし、
ITMチェンマイ校(タイマッサージ)の校長先生・
チョンコル先生の声が入ったCDをかけて、
マントラの「OM NAMO(オナモ)」を一緒に唱えレッスンをスタート。
久々に気持ちが引き締まった気がします。

ルーシーダットンのレッスンを持たせてもらうようになって、
あっという間に5、6年、過ぎてしまいました。
初めは先生方にご縁をいただいて、
ただただ「楽しい!」の、心ひとつで飛び込みました。

レッスンを重ねるごとに「自分に何が出来る?」と葛藤しつつ、
「学んだ事を正直にシェアすればいいんだ」と開き直り、
「先生」というよりは、先に学んだ「先輩」の気持ちでおりました。
もちろんお金をいただいての事、
それに見合うよう尽力していたつもり。
そんな新米先生だったわたしが、まずは自分の体で試してみて、
見栄えではなく、本当に効果があったモノを中心に
レッスンを組み立てては壊して、また練り直しては壊して、
それを繰り返してここまできたような気がします。

いつまでたってもここで終わり、というモノではなく
知れば知る程、学ばぶ必要が出てきてしまい、
初めて学んだ時の、カラダがぐんぐん変化することへの興奮や嬉しさ、
それがどうしてなのかカラダの構造や心の関係、
もっとどうしたら効果があがるのか。
また、常識のウソ、思い込みのウソ。
それを修正するために新しいメソッドにふれたり、取り入れたり。
ゆっくりですが、あの初めの興奮を忘れないために、
言いかえると、変わらないために毎年変わり続けております。いちおう。。
でも、自分にウソがないよう、自分が楽しめるを一番に。

といった訳で今年もまた、いろんな方達とふれ合って、
ルーシーダットンのレッスンや、タイ古式マッサージを仕事として
皆様の前へ出て行くこととなります。
励んでいきますので、どーぞ、宜しくお願いいたします。

今年はすこしづつですが、ルーシーダットンの良さや、
なぜカラダってこうなの?どうして?なんでなんで?
なんて真面目な話も、ブログにどんどん書いていこうと思って。
なかなか会えない生徒さんにも届くよう、
このブログを通して、一緒にカラダ作りに励めたら何よりです♪

って、アドバイスしてくれた友人にも、いつも来てくれる皆にも、
私をこの道に呼んでくれた先生にも、協力してくれた家族にも、
サポートしてくださるスタジオの皆様にも、
すべての人に、まだこれからの人もふくめ、出逢えたことに感謝をもって!!




スポンサーサイト



コメント

非公開コメント