あーあ(笑)

真面目なことを書こうと決心したとたん、筆がにぶる(笑)
無理はいけないってことだ、情けないね~。
ここ三年ほどレッスンに通ってくれた生徒さんが、
今度はタイマッサージを習いたいとの事で、
来月チェンマイにひとり旅立つそうだ。
着いて行ってあれやこれやお世話したい気持ちでいっぱいだけど、
結局何もしてあげられない~~~~~。
せめてゲストハウス情報や、
良いマッサージのお店のレコメンドぐらい。とほほ。
でもいいなぁ、旅って本当にウキウキするね♪
日本で習うのと迷ったみたいだけど、私はタイ本国で習うのがお勧め。
彼らの肩の力の抜け方自体が勉強になるし、
なんかムキにならなくていいところでムキになってて、
大事にしなくちゃいけない所が適当だった自分に気づかされる。。
たまたまかも知れないけど、私が接したタイの先生方は、
プリントのコピーミスとかそんなのはしょっちゅう(笑)
教材とか抜けもあったり、かなりいい加減。
でも技に関していっさい妥協がないというか、
変な角度で人の足を持ち上げてたりすると飛んできて叱ってくださる。
人のカラダを扱うってことを、本当に大事に考えてらして、
常に「触らせていただく」って事を考えさせられる。
それさえ頑張っていれば、あとはほ~んと、適当(笑)
楽なんだな~アタシなんかみたいなのは。
あと、いつもふしぎなのは空港に降り立っただけで肩こりが楽になる。
私だけかな?私はさらに、ひどく肌荒れしてても、
タイの空港に一歩踏み入れるとまるで魔法のようにツヤツヤ綺麗になる(笑)
これは自分で思っているだけでなく、周りからいつも指摘されるので、
きっと何かあるんだな。私自身タイと相性がいいのか、もしかしたら
タイにはそんなマジックがあるのかもしれない。。。
ふしぎな国。
今年も勉強を兼ねてチェンマイにロングステイを企んでいます。
ご一緒したい方、大歓迎ですからね~♪
微笑みの国のチンドン道中、今から楽しみですっ(^^)