自分の中にあるものを無視したらコワイぞ。
先日、独立開業した友人3名とコラーゲン鍋を囲み、
ワイワイギャーギャー、日々のあれやこれやを語っていると、
近況をネタに、私の行動パターンが議論にあがりました。
まぁ具体的なあれやこれはそんなに大した意味がある訳ではなく
問題は自分の行動や思考の流れが、健全だったかどうか。
気ゴコロしれたこのメンバーが、
「いやいや、それはイイのよ、亜千代ちゃん!」
「その場合、自分ならこう動くかな~。。。いや、待てよ!」
「気が弱いよ!中途半端にいい人に成り下がってるよ~」
などなど、喧々諤々(笑)ホント~に盛り上がって面白かったです。
まぁ辛辣な意見も、親ゴコロ的な意見もすべて含め、
癒された~~~~~~。。。
そこでみえてきたモノは。。。
まずは、やっぱり原点に戻り、自分が基準でいいんだと。
人におもねっていなかったか、ハっとさせられました。
そこにはいい恰好をして、または気が弱くなって、
人の顔色に惑わされ、中途半端に本音を表現している自分を発見。
そんな窮屈さをやはりココロではストレスとして溜め込んでいて、
どこかでサラリと捨てられたらいいのですけど、
中途半端に「いやこれは自分が大人げない」と(勝手に!)
感じている感情を切り捨て、抑圧・ガマンするもんですから、
だんだんパチンコのゴムが引き絞られて、
結局、何かザラっと、不快に感じていた当の場所ではなく、
意外な場所で、最後「バチン!」と必要以上に強く放たれたりします。
いや、ぶつけられた方はイタイだろうと。。。
どうしてこうなったのか。
明らかですよね~。。。
自分の中にある、天使像(まぁ理想像ね)からはみ出した部分を認めず、
ヒールは悪でしかないとばかりに、無いフリをした・抑圧したからですね。
友人に言われましたよ。
「いい~~~~ンですっ!
ジョン・カビラですっ!」
と、アタシの専売特許を、、、。チっ!
「人間だもん、みつを」って、有名なやつですね。
気づけて良かったです。
日々、デトックス。日々、セルフ・トリートメント、
とレッスンでも言ってますが、心もそうです。
ゴミを見つける所が、はじめの一歩!
見て見ぬフリしたって、汚れるばかりですから。
大事なのは、自分を認めて信じる力と、
その上で周りとうまく関わる知性とユーモア♪あと度量ね。
これ、溝口が舞台のマンガ『天体戦士サンレッド』!
この日、友人2人から布教活動をうけ、まんまとハまってます(笑)
謎の生物が、、、好きだ。