fc2ブログ
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
便利な♡カテゴリー別

プロフィール

小池 亜千代(アチヨ)

Author:小池 亜千代(アチヨ)

タイ式 YOGA・タイ式セラピスト、
ハーモニー体操☆正指導員

~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~
『ハーモニー体操DVD』毎日やると、しらない間にすっかりカラダが楽しくなっちゃうよ。HarmonyDVD.jpg
☝ご購入こちらから!画像をタップ or クリック。
~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~
『ハーモニー体操の本』扶桑社より発売中。amazonにコメントいただいた方に、もれなくレッスン音声ダウンロードのプレゼントあります。

achiyoをフォローしてね :-) facebook_ico.jpgfacebook
☜ 亜千代へメールはこちら
~:~:~:~講師・亜千代~:~:~:~:~
名古屋生まれ、育ち、東京在住。
東京工芸大学短期大学部、日本デザイナー学院、広告デザイン事務所勤務を経て、フリーランスに。
ITM渋谷チェンマイ校卒
★ITM渋谷オナモ★卒業後サロン勤務、★東京岩盤浴/ロハス*ロハス★にて「代謝アップヨガ」、★アジアス南青山店・行徳店★にて「ルーシーダットン」、★東日本橋スタジオ・ロータスエイト★にて「ルーシーダットン」クラス担当。 ★ヴァーチュオーゾ銀座★にてITMタイ古式マッサージ講師、★駒沢大学 ラムヤイ★青山一丁目★ヌアボーラン・ブルー★にてセラピスト在籍中☆

現在、★パソコン教室パスカル練馬校 ★内にて、ハーモニー体操レッスン。木曜日pm17:00~19:00、土曜日am10:00~12:00
~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~

↓☆レッスン・スケジュールはメルマガで無料配信してます。(ただ今休刊中)

以前の投稿をみる♪

検索フォーム

リンク☆リンク

花のある人、花になる人

2010.02.11 18:20|まい・らいふ♪
NEC_0125.jpg

いま草柳 大蔵さんの本を読んでいる。
礼儀と作法、日本人ならではの”粋”や”気遣い”なんかについて
スマートでくだけた句調の中にも、キリリと喝がきいている。
勉強になります。

たとえば、冒頭からこんな話がでていました。

有名な画家の版画を数枚、優雅なご隠居さんがお広げになって、
挨拶にきた若い夫婦に「おひとつお好きなものをどうぞ。」と。
お嫁さんが「これに決めましたわ。」と選んだのは一番の名品。
快くご隠居さんは差し上げるのですが、二人が帰ったあと、
そのお友達が、「ココロなき仕業をするものかな」とひと言。

誰が見てもいちばんよいものを持ってゆくなんて...心ないね。
あの女性には”花”がないね、と。

誰がみてもいちばんよいものは...その持ち主にとっても
愛着があるにちがいない。
それをよけて、好きな物を頂戴する、それが作法なんだそうです。

とても考えさせられます。
遠慮も行き過ぎたら無粋になるし、「どうぞ」と言われたのだもの、
と、全開でやっちゃ いけないんですね。

「それはいいのを選んだ、この中でもいちばんの一級品だ。」
と言われたところで、「でも、待って....あら、こちらもステキ。」
と機転をきかす。
これが自然とできたら、素敵でしょうね。

きっと子供なら、ココロを出し切っていい場面だと思います。
でも女性だけでなく、男性の方も、ほんのすこしだけ、
日本の古きよき作法をアタマのすみっこにとめておくと、

”花”のあるお人だね。

なぁ~んて知らないところで、言われるかもしれませんよ。

写真は、先週、埼玉からヨガに来てくれたMさん。
(了解をえて載せていま~~す.)
以前来てくれてから間があったので、気になっていたのですが
引っ越しをされていました。休みだったので来ました~と。
嬉しかったです!
ついついランチにお誘いしてしまい、生徒さん数名で
今週からチェンマイにマッサージを学びにいく、
もうひとりのM(マスミ)さんと準備の話で大盛り上がり。
CGデザイナーのMさん、手には一眼レフ。
この後、撮影をしながら帰られたみたい。

このヨガのお仕事をしているといろんな方と出逢います。
一期一会になってしまうときも、あります。
つながってお互いに影響し合い、家族のようになる時もあります。
どれも思い出深く、こうやって思い出してきてくれる方も居ると、
ダラダラ、だめ先生だったけど、やってて良かったと思います。

これからも、がんばるぞ、と。








スポンサーサイト



コメント

非公開コメント