fc2ブログ
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
便利な♡カテゴリー別

プロフィール

小池 亜千代(アチヨ)

Author:小池 亜千代(アチヨ)

タイ式 YOGA・タイ式セラピスト、
ハーモニー体操☆正指導員

~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~
『ハーモニー体操DVD』毎日やると、しらない間にすっかりカラダが楽しくなっちゃうよ。HarmonyDVD.jpg
☝ご購入こちらから!画像をタップ or クリック。
~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~
『ハーモニー体操の本』扶桑社より発売中。amazonにコメントいただいた方に、もれなくレッスン音声ダウンロードのプレゼントあります。

achiyoをフォローしてね :-) facebook_ico.jpgfacebook
☜ 亜千代へメールはこちら
~:~:~:~講師・亜千代~:~:~:~:~
名古屋生まれ、育ち、東京在住。
東京工芸大学短期大学部、日本デザイナー学院、広告デザイン事務所勤務を経て、フリーランスに。
ITM渋谷チェンマイ校卒
★ITM渋谷オナモ★卒業後サロン勤務、★東京岩盤浴/ロハス*ロハス★にて「代謝アップヨガ」、★アジアス南青山店・行徳店★にて「ルーシーダットン」、★東日本橋スタジオ・ロータスエイト★にて「ルーシーダットン」クラス担当。 ★ヴァーチュオーゾ銀座★にてITMタイ古式マッサージ講師、★駒沢大学 ラムヤイ★青山一丁目★ヌアボーラン・ブルー★にてセラピスト在籍中☆

現在、★パソコン教室パスカル練馬校 ★内にて、ハーモニー体操レッスン。木曜日pm17:00~19:00、土曜日am10:00~12:00
~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~

↓☆レッスン・スケジュールはメルマガで無料配信してます。(ただ今休刊中)

以前の投稿をみる♪

検索フォーム

リンク☆リンク

ギンギン♪カ・ギンギン♪

2009.01.27 22:50|☆◆ダンス☆◆
djembe.jpg

週末はアフリカンダンスを踊るための、リズムワークショップに参加してきました。
いつもレッスンは贅沢なほど素晴らしいプロの生演奏で踊ります。
それって素人の私にとって、かなり恵まれたことだろうなぁとヒシヒシ感じます。
なのにまったくアフリカ音楽、、どころか音楽の基礎を理解していない私、
ステップのタイミングが分かってない、、?という疑惑が浮上してきまして
「とりあえず楽しい!」は大事だけどそろそろ卒業して
「その世界の共通言語」を覚えないと、、と初参加してみました。

内容はというと、いつもB.G.M.扱いして他人にお任せの太鼓のリズムを
自分で打って奏でてみて、演奏者の目線からダンスの理解を深めるのが目的です。
要は太鼓を叩いてみよう!ってことです。

上のコブレット型のがジャンベ。ジンベ、ジェンベとも発音されます。
掌で3つの音を使って躍動感のあるメロディアスなリズムを叩きます。
下のがドゥンドゥン、拍打です。バチみたいなので正確にビートを刻みます。

dumdum.jpg

私でも分かるレベルで大まかに説明をもらい、あとは実践。
理解を踏まえつつ、いかに体にリズムを入れていくか。染込ますか。
リズムのシャワーを浴びて体で吸収していくような楽しいW.S.でした。

ジャンベ&ドゥンドゥンとも交代で叩かせてもらいつつ
口でも「ギンギン♪ カ ギンギン!」とリズムを口ずさんでいると
もし楽器がなくても音楽って奏でる事ができるんだな~っと、何故かそこにヒット
ブルーズもこんな風に生まれたのかな?な~んて楽しくなってしまいました。
いや~、太鼓も面白いですっ!

ブレイクというダンスやリズムの切り替わる合図を教えてもらっていたのに
振りやステップに気がいってて、まったく聴いてなかったなぁ~と反省することしきり。
自分が叩いてみるとこんなにハッキリ聴こえてくるのに、何をやってたのかな。
人間、当事者の立場になるって大事な事です(笑)

リズムを理解してないと、ダンスもある程度以上上達しないんだな、と
きっと踊りと音は一心同体・同じモノなのねと実感。
ダンサーとは「♪」になりきることなんじゃないのかぁ~?
せっかくなんで、ピチピチ生きのイイになりたいもんです、ガンバロ~。
気づいたら休止符みたいに座り込んでいない事を祈る!

01-27-09_2121.jpg

そしてガールズにはやっぱり、コレ。まずは形から。
アフリカの布です買っちゃいました。可愛っ!!
これを腰に巻いて踊るんですって。レッスンの気合いが入ります!
・・って、こゆとこばかり、恥ずかしながら一人前
きっと今年もこんな感じなのね。>アタシ


スポンサーサイト



コメント

非公開コメント