THANK YOU FOR THE MUSIC no.11
エレファントカシマシ「さよならパーティー」
もちろん有名なバンドなので知ってたし、ヒットしてかかってる曲は
ラジオで流れてるから、何曲も知ってる、はずだった、のに。。。
この曲でハートをぶち抜かれた感じ。
もう抜けようよ、パーティー
だって、こんなのはつまんない
もう抜けようぜ、パーティー
だって、こんなのつまんねぇ
さよならパーティー もう抜けようよ
だって、こんなの つまんない
なんかきょうはちょっとツラい
もう抜けようよ パーティー
だって、こんなのつまんねぇ
シンプルで。。。すごくストレートだね。
ココロから楽しいお祭りも、仲間との大騒ぎも、
それもいっぱいあるから本当にパーティーがいやなんじゃなくて
自分自身に ウソをついてないかどうかって、きっとそんな歌詞。
いままで宮本さんのキャラが濃すぎて苦手で、流行っている曲が
やたら甘いメロディに聴こえてて食わず嫌いだったのだけど
まったく逆転。
この人のあのエキセントリックないろいろは、
パフォーマンスでもあるだろうけど、シャイなんだろうなぁって
以前までは、単純にそう思ってた。
今回歌う姿をみながら曲を聴いていたら、すこし違う感想。
うっかりすると、自分が泣き出してしまうからじゃないかって。
全身を動かしまくって、目をむいてどんどん外に吐き出しているのは、
怒りとか哀しみに自分が負けないよう、泣かないよう、
がむしゃらなんじゃないかって。。。。思い込みかもだけど。
すごく前より身近に感じて、好きになってしまった。
「流れ星のような人生」http://www.youtube.com/watch?v=YHXMUtKlvwg&feature=related
「悲しみの果て」http://www.youtube.com/watch?v=2-zPUiosHik&feature=related
「リッスントゥザミュージック」http://www.youtube.com/watch?v=mA3yWoRTpcY&feature=related
「東京の空」http://www.youtube.com/watch?v=HLwjNnPPOgQ&feature=related
「月夜の散歩」http://www.youtube.com/watch?v=g7HWmGDZGzI&feature=related
ほんと、改めていろんな曲を聴いてみたらどれも真摯でよかった。
すきだな~。
石くん(ギター)のガニ股奏法、サイコーにうける。
ヨガ講師の意見として、内モモを使っているので、とってもグー。
腰の負担を減らす、とてもいいアイデアだと思う(笑)