つるロック☆フェス!

逗子マリーナまで、行ってきました、つるロックフェス!
サンボマスター、暑苦しいほどイジらしくて良かった。続いてギターウルフ!炎天下のなか長袖の革ジャン!バカですね~(笑)本物のロッカーです。「だってロックだから。」と、ひと言きこえてきそう。
そして東京スカパラダイスオーケストラ!谷中さんの超☆軽々しいMCがサイコーです(笑)ほとんどルパン三世。スーツも。とにかく夏はスカパラ、老いも若きも、犬も猫も、彼らにかかったら飛び跳ね・踊らされてしまいます。異常に盛り上がりました。
‥‥でも、神サマがおりたのは、クロマニヨンズ。2曲目の「ギリギリガガンガン」で涙が流れてきてタテのりでぴょんぴょんしながら泣きどおし。「エイトビート」いいなぁ。。生きろ!って、歌。鼓動だよね、鼓動。・・・たまんないな、サイコーだぁ。
オープニングの「クロマニヨン・ストンプ」で、「人間!、人間!、人間!、人間!」って指差してもらってうれしかった。。。ヒロトに人間って認めてもらったみたいで。彼らはすごい、ホンモノだ☆彡巫女だ、巫女。
なーんてね。やっぱ音楽はライヴだね!
モンゴル800のキヨサク、ムーミンパパみたいにムッチリしてて貫禄たっぷりだったけど、相変わらずしっかりパンクだった。カッチョイイなぁ。
動きがまったりしてるのに音が厚いというかノイジーで迫力があって「う~わっ!」ってビビってると、MCではまたのほほんしてて肩すかしにあう。照れ屋さんなんだろうか。大物なんだろうか(笑)そんなこんなを含めてモンパチ好きだな。素人のアタシはよく分からないけど、ギターもドラムも巧いんだよね、きっと。3ピースバンドで聴きごたえあるってやっぱりすごい。
やっぱ名曲だよね。「小さな恋のうた MONGOL800」
http://www.youtube.com/watch?v=u8EkSB9zSpE&ob=av2e
フェイドアウトが気になるけど、、、すんごいイイ☆「夢叶う」
http://www.youtube.com/watch?v=vt0GRw59AxU&feature=related
「矛盾の上に咲く花」PUNK!バンドだねぇ!!ドラムがすごい。
http://www.youtube.com/watch?v=l7oY6vzaVms&NR=1
「月灯りの下で」・・・実はモンパチで一番好きかも。
http://www.youtube.com/watch?v=330vwwWOp1U&NR=1