ロータス*スタジオ ws

週末のルーシーダットン ワークショップ、お越しいただき
ありがとうございました。
今回は、骨盤を調整する事によって、カラダ全体の緊張を抜く、
そして血流をすみずみまでうながすという、
この夏中やってきたテーマでもある数々の動きの集大成でした。
骨盤自体は、動きの中でそうそう簡単にいじれる部分ではありませんから、
動かせるとしたら、股関節。太ももの骨がハマっている大きな関節、
ここを整える事で、骨盤自体も傾きや重心を整える事がはじめて可能になります。
矯正で力で動かしても、ここが変わらなくては、またすぐ元に戻ります。
非常に地味な動きの積み重ねでもあるのですが、ご自身で続ける事で、
確実に結果のでてくるモノをいくつかご紹介しました。
参加いただいたみなさん、覚えていますでしょうか。
ぜひ、おうちでもやってくださいね♪
今回無理だったみなさまも大丈夫、次回また企画を必ずご用意いたします。
まだまだ暑い日が続いてますが、確実に秋が近づいてきてるんです。
そこで、寒くなるとしらないうちにしぼんでしまうのが呼吸。
今回のワークショップの感想の中で、動きの説明が入ると(アタシの!)
息が続かないとのご指摘をいただきました。なるほど。。。。
呼吸の長さはひとそれぞれ。十人十色です。
ただ、これも意識を向けていくことで、ある程度の時間内なら
タイミングを変えて自分でコントロールしていけるはずです。
秋は、呼吸と動きを合わせていくを裏テーマにしたいと決心!
呼吸は唯一、自分で自律神経をコントロール出来るツールなんです。
すごいんです。
この秋は、肺と横隔膜とアバラをフル稼動!でいきたいと思いますっ。
レッスンのあと、お越しくださった皆さんと浅草橋のタイ料理屋さんでパチリ。
今回の企画をウキウキとたてて引率してくれたハートフルなスタイジオのドン?ミキング。ありがとうございます!
本当に楽しい時間を過ごさせていただきました。みんなイイ顔してますね。写ってないけど、お店のタイ人のオネーサンが可愛いこと、可愛いこと。お料理も本当に美味しくていいお店です。オススメ~!・・って店名をきくの忘れました。。。次回かならずきいておきます。
またぜひ、近いうちにお会い出来る事を楽しみにしてます。
感謝をもって☆!コプゥン・カー。
