カルトーラおじいちゃん
もう30年ほども前にこの世を離れているブラジルのサンバ・ミュージシャン、
カルトーラ・おじいちゃんです。安心してください、画面左の元気そうな方です。
本名アンジュノール・ジ・オリヴェイラ。
サンバの学校・マンゲイラの創立メンバーでもあります。

むかしボサ・ノヴァに興味を持った頃、サンバやショーロなど
ブラジル音楽全般をちょこちょこ聴いていた時期がありました。
その時期にこの人の『人生は風車~沈黙のバラ』ってアルバムを
ジャケ買いをしてしまい、それ以来カッコイイなぁ~と、マイフェイヴァリットです。
10年以上聴いていますが未だに飽きずによく聴きます。
・・しかもヨガのレッスンに小さな音で流したり。
生徒さんで「なんか、サウージ・サウダージだなぁ、今日のレッスン。。」
と思ったらカルトーラさんが流れてると思ってください。
このアルバムを出した頃で62、3才あたりらしいのですが、とっても声が
若くて艶っぽいんです。いや言われないとオジイチャンの声って判らないです。
ルックスがダミ声っぽいのですが、とても滑らかで優しいんです。
マンゲイラ創立の頃、若干二十歳!才能ある方だったみたいです。
でも一番稼いでいいような年頃に、商業ベースや権力争に嫌気がさし
音楽の世界自体から離れ、世間からすっかり忘れ去られてしまいます。
かなり晩年、映画「黒いオルフェ」に夫婦でゲスト出演したのがきっかけで
ボサ・ノヴァのブームもあり、瞬く間に復活を果たします。
そしてついに1970年62才でソロ・デビュー。
その後74~79年とたてつづけに4枚のアルバムをリリースして
翌年72才でこの世を離れております。もの凄いラストスパートですね

きっとこの世に残していってくれた宝物なんでしょうね。ありがとう。
去年 「ブラジル映画祭2008」で『カルトーラ - サンビスタの物語』という
ドキュメンタリー映画が上映されていたみたい。。。
三日間のみのイベントだったらしく、終わってから気づきました。。カナピー。。
関係者のみなさん、ぜひ!DVD化よろしくお願いいたしますm(_)m
ここにひとり、確実な購入者が居ますっ。