お野菜は

ちいさい頃のはなし。
いとこのおばさんに「野菜はどこでとれるん?」
ってきかれて「八百屋さ~ん」って答えてたそうよ、あたし。
それからだろうか、ぶどう狩りとか、イチゴ狩りとか
機会があるたび連れていってもらってた気がする。
いま思うと、自分とたいして年の変わらない親が
家計をやりくりしながら、よくまぁ
子供たちのわがまま、「アイスたべた~い!」や、
「洋服かってーーーーー。」「おもちゃほしーー。」なんてのに、
応えてくれてたな。
丸無視されたのも、もっちろんいーーーーーっぱいあったけど。
当たり前よね。
えらいなぁ、お父さんとお母さん。
いまさらだけど。
夏はやっぱり、いやでも家族と濃厚にすごすはめになるので
懐かしかったり、じんわりな思い出がいっぱい。
太陽の光が明るければ明るいほど、影もまた暗く濃くなる。
夏ってそんな感じがある。
明るいだけじゃ ないんだよ。
影もまた いきいきと さらに激しさを増す。
◇
先週末は友人のアリココさんのおうちまで
アロママッサージ付きの、プチトリップ行ってきました。
挙手のあったヨガの生徒さん二人ほど連れて
わいわい~がやがや~と、シオナダ時間です。
ほとんど食べててるか、おしゃべりしてるか、ゴロゴロしてた。
しあわせちゃん。
とっても好評だったので、今度はメルマガにて
お知らせを早めにしますので、興味がある人は一緒にゆきましょう。
まぁ、ゾロゾロと大人数ではムリなので、2,3名ほどかな。
月明かりがね、東京とちがって明るいです。
あと虫の音がよく聞こえます。
音楽がかかっているのもいいけど、木々のざわざわや
虫のジージー、カナカナ、は最高のBGMでした。
こんな音に囲まれていると、ふしぎなことが起こります。
時間があっという間にすぎるのに、前の日が
ずーーーっと昔のことのように感じるんです。
別の時間を通りすぎてきたような気になりました。
◇
さいごにバカなはなし。
「河童がでるんじゃない?」「やだーどうする?」「こわい~」
って、わけわかんない話題でもりあがった二日間でした。
・・・大人なのに。