fc2ブログ
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
便利な♡カテゴリー別

プロフィール

小池 亜千代(アチヨ)

Author:小池 亜千代(アチヨ)

タイ式 YOGA・タイ式セラピスト、
ハーモニー体操☆正指導員

~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~
『ハーモニー体操DVD』毎日やると、しらない間にすっかりカラダが楽しくなっちゃうよ。HarmonyDVD.jpg
☝ご購入こちらから!画像をタップ or クリック。
~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~
『ハーモニー体操の本』扶桑社より発売中。amazonにコメントいただいた方に、もれなくレッスン音声ダウンロードのプレゼントあります。

achiyoをフォローしてね :-) facebook_ico.jpgfacebook
☜ 亜千代へメールはこちら
~:~:~:~講師・亜千代~:~:~:~:~
名古屋生まれ、育ち、東京在住。
東京工芸大学短期大学部、日本デザイナー学院、広告デザイン事務所勤務を経て、フリーランスに。
ITM渋谷チェンマイ校卒
★ITM渋谷オナモ★卒業後サロン勤務、★東京岩盤浴/ロハス*ロハス★にて「代謝アップヨガ」、★アジアス南青山店・行徳店★にて「ルーシーダットン」、★東日本橋スタジオ・ロータスエイト★にて「ルーシーダットン」クラス担当。 ★ヴァーチュオーゾ銀座★にてITMタイ古式マッサージ講師、★駒沢大学 ラムヤイ★青山一丁目★ヌアボーラン・ブルー★にてセラピスト在籍中☆

現在、★パソコン教室パスカル練馬校 ★内にて、ハーモニー体操レッスン。木曜日pm17:00~19:00、土曜日am10:00~12:00
~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~

↓☆レッスン・スケジュールはメルマガで無料配信してます。(ただ今休刊中)

以前の投稿をみる♪

検索フォーム

リンク☆リンク

ずいぶん前に

2011.08.24 04:42|Love*music♪


MONGOL800の「face to face」。

ずいぶん前に一度、このブログにのせて
日記のような、吐露のような、いろんなことを
つらつらと書いたことがあった。

あれから、時間が経って、
いまこの曲を気持ちよく聴いている自分がうれしい。

自分にウソがあると、どんなに恵まれた環境にいても
だんだん笑えなくなってしまうんだって、
うすうす感じていたんだけど
自信をもって言葉にできなかったことを、
この曲を聴いてあらためて確認できて、ハッとした。

自分をおろそかにして平気でいたことを反省した。
それ以上に 周りのひとに つらい思いもさせたかもしれない。
けど、自分のことをシッカリしないと
何ひとつろくなことが出来ない。
溺れてるひとが、誰かのために手を貸せないのと一緒。
まずは自分のこと。

いまは周りから見たら、まったくのろい進みだろうけど、
毎朝、毎晩、何ひとつ自分にくもりがなく、目が覚めて、ねる。
これがこんなに心地いいとは、知らなかったな。

悪いことをする日もある。
他人サマに ちょっと方便をつかう時もある。
でも、自分を騙すと、その何倍も苦しいってコトを知った。
ああゆうのが続くと、本当に病気になっちゃうんだろうなぁって。

いのちびろいしたような、そんな気分でこの曲を聴いている。

ものすごく勇気はいったけど、一歩前に進んだら
なんのことはない、たいした事じゃなかった。
清々しい毎日が待っていてくれただけだった。

何かをぶちこわすコトをススメているんじゃなくて、
自分にウソをつかないこと。
自分に自信をもつこと。
むずかしいように思っていたけど、
勝手に難しくしてたのは自分で、とてもシンプルなコトだった。
それだけ。

みなさんは、自分に ウソ、ついてないでしょうね。

・・・きょうは変なブログになってしまいました。



スポンサーサイト



コメント

ホントの自分

Achiyo先生のこのBlog、自分自身にもハッとすることがあります。そう、結局自分がなんだかダメな状態だと、人様にだって何かを与えたり、感じてもらったり出来ない。

Blogを読ませていただいて、Achiyo先生の笑顔の意味が分かりました。私も、何年かかっても、自分が「今」したいこと、「ウソ」の自分じゃないこと、「後悔」しないこと、したいと思います。というか、します!(断言) だって、人生は一度きりですものね!!one&only.

PS:前回、お名前をYachiyo先生って書いてましたね!すみません!ちなみに、私も「KANA」ではなくて「KAYA」(かや)なんです(笑)。お互いに、ちょっとしたmistake(!!)なんで、結果、オーライというとで・・・笑

KAYAさん、コメントありがとう~
。。。あと、お名前ほんとうにごめんなさい。
書きたいと凄い勢いで書き込んでしまうため、
誤字脱字のオンパレードです。失礼しました。。。

そうなんですよね、私もまだ自分をただそのままで居させてあげるためのリセットの途中です。
自分についていたウソのひとつは手放せたけど、いつまた自分でも気づかないうちに
自分をとりまく迷路にハマっちゃうかわからないし、気をつけていよう、起きていようと、それだけは強く思ってます。

失敗はまだガマンできるけど、やらなかった
というか、一歩踏み出せなかったまま風化させたコトは、結局後で「それまでのことだったのかな」と思ってしまいます。たとえその時、いろんな意味で本気だったとしても。
その本気を「そこまで本気でもなかったんだろう」なんて、あとの自分がサラっと流してる様を思うと、ちょっと・・・・つらい。
後悔というより、せっかく今感じていることを、
逃したくないですね。ってまた勢いで書いてしまった(笑)ぜひ、またお会いしましょうね。
非公開コメント