感じたことを
感じたことを、感じたままで終わらせるのは、もったいないって。
友人のコトバですが、ずきゅん ときてしまいました。
感じるコトはとても大事で、うっかりしてると
あっという間にマヒしてしまって、気づかなくて、わすれてゆく。
感じるコトは とても大切。
でも、感じっぱなし、っていうのも....ある意味、感じてないのと似てる。
いろんな刺激や経験や知恵が、自分の周りを素通りしていってしまう。
ひとつの経験を大事に扱って、ちゃんと吸収できたら、
100も200も、同じような経験をしなくても いい。
もちろんしてもいいけど。。。
なんて言ったらいいのかな、うまく言葉にできないけど、
、、、効率の話をしているんじゃなくて、、、、、
自分の体験したことを、ほんとうに身につけれているのかな。
身につけるために、自分がしたコト言ったコトを、
ちゃんと自覚出来ているのかな、実感できているのかな。
私はずいぶん長い間、上の空で過ごしてきたような気がしている。
でも、気づけたからね、ラッキ。
ちゃんと咀嚼してのみこんだ方が、栄養が身につくみたい。
丸呑みしてると、経験値として吸収されないまま、
様々なコトがあっけなく自分の中を通り過ぎて出てっちゃう。
そんな感じ。
もったいないね。