大好き☆チャットモンチー
チャットモンチーの「染まるよ」。
切な可愛いくて好きですが、アコースティックがまたいいな♪
ジャンベかな?太鼓の音がすごく合ってて、すてきです。
歌詞に出てくるタバコで想い出した話。
今でこそ体にいい仕事してますが、若い頃はタバコを吸ってました。
仕事机に向かってプカプカ。。。
アイデアが出ないといってはプカプカ。。。
ごはんが美味しいといってはプカプカ。
桜が咲いたといってはプカプカ。
おかげさまで今は本当の呼吸が一番気持ちいいので
すっかりタバコの煙とは縁がなくなってしまいましたが
とても強烈なタバコの想い出。
もうず~っと昔、10年も前の話ですが
当時つき合っていた彼の部屋で吸っていたのが
メンソールの、、、銘柄は忘れました。...セーラムかな?
確かもう発売の終わったタバコです。
一言でメンソールといっても、銘柄によって味がまちまちで
こればかりは吸った事のある人でないと分からない感覚なのですが
匂いも味もちゃんと一つ一つに個性があるんです。
自分が吸っているのに一番愛着があって、
「メンソールなら何でもイイだろう」と言うものでもないんですよ。
その彼とも別れて何年も経ったある日。
新しい彼もできてすっかりその人の事も記憶からうすれ、
知らないうちに吸うタバコも変わって、いつしか吸わなくなって。。
そんなある日、なにげなく入った街角のお店で
そのタバコの匂いがただよってきたんです。
「あれ、この香り、、、」と思ったとたん、もう理屈抜きで
反射的に記憶がフラッシュバックして、
その昔の彼のお部屋の風景がポン!と頭に浮かび上がってきました。
のどかな昼間の空気まで体を包んでいるかのような臨場感でした。
しかもサウンドまで。。外から聞こえてくる楽器の音、鳴いてる猫の声、
そんなものまで一瞬にしてフラッシュバック。
まるでその瞬間、その場所にワープしたような感覚でした。
こんなのは初めての経験なのでびっくりでしたが、
匂いや音や味・色彩など、五感を使って覚えたモノは
本人も気づかないまま、シッカリどこかに記憶されているんですね。
タバコはやはり体に良くないのでもう吸いたくないのですが、
この想い出は自分だけにしか分からない宝物だなって思います。
今からまたいろ~んな匂いのただよってくる季節です♪
今年はどんな香りとの出会いがあるのかな、と
毎年とても楽しみな季節なんです
