キレイな日

イイ天気♪
神楽坂の街角をパチリ。もっとイロイロあるでしょうが...
この樹が呼んでくださりまして(笑)
今日は勉強しまくりの日。
と~っても教え上手な先生に解剖学をレクチャーいただいた。
今度のイベント企画でご一緒する、コンラッド・ユーキ・フッテル先生。
(....生粋の日本人だけどね。)
まったく面白過ぎて、会うたびビックリしてしまうチャーミングな先生だ。
~ おもしろき こともなき世を おもしろく ~
~ 住みなすものは 心なりけり ~
ってあんだけめちゃくちゃし放題の高杉晋作が「つまんない」なんて
よく言うよって思うけど、きっとそうなんでしょ。
でも、自分の工夫ひとつで、心ひとつでスイッチが代わる。
そんな目線ってきっといっぱいあるんでしょうね。
コンラッド先生も 自分をフル稼動して発想がやわらかく、
楽しむヒントをいっぱいお持ちで尊敬しちゃう。
午後は友人に黒板を借りに寄ったことから思わず盛り上がり人生?談義。
私がうなづく事ばっかりなので、ほぼ教えいただいたような。
つくづく今日は学びの一日だ (。・ε・`。) ぷ。
実業家の彼とヨガのわたし。...違うけど同じだ。
何を目指して動いているのかな?
周りに何をしてあげることができるかな。
感謝する、「ありがとう」を言うのは とても大事なこと。
でも そろそろ、言われる側になるって、腹を決めるのも大事。
なぁ~んて、大人な友人は言ってのけました。
尊敬してしまう な。