コップン・カー



今日はお休みもあってか、夜のヨガは賑やかになりました。たらの芽をくれた生徒さんも、キレイにポーズをとってパチリ。ありがとうです


甘い、しょっぱい、とイロイロな味覚のなか、辛みがココ数年流行ってましたよね。人にきいた話ですが、「苦み」はまだブレイクしていない残されたジャンルのひとつとか。..あとなんだろう。「渋み」とか「シビれ」?
そして今日のイタダキモノpart.2。健康無垢の材木、香杉(こうすぎ)。....の、おがくずをネットでまとめた入浴剤のようなモノをいただきました。うっっ、嬉しい。。。今こうしてても、とてもイイ香りでココロがうっとりします。
次回写真とともにシッカリ書きたいのですが、オナモサロンがこの6月に移転する先が、この香杉をふんだんに内装に使った、免疫力UP効果の期待される!心強いお部屋なんです。
ごろんと寝転んだら、ぬくもりのある温か~い素材で(フローリングなのに!)、香りにも包まれてまるで森林浴のよう。。シャバアーサナで寝てるだけでもカラダにいいんじゃないかって...本当にそう思いましたよ。
思ったよりリフォームのコストが安いような。次回しっかり宣伝しますが?私にも自分の家を準備するような、そんな大人な機会に恵まれたら(笑)この内装、興味津々です。だってまるで、森の中なんですもん。イイ!
んでは明日から一泊で、長野に旅立ってきます(^^)v